
コメント

のん
助産師です(*^_^*)
最初見たときは、正直怖かったです!いろんな意味で(´・_・`)
ママとベビーの命を任されているという責任の重さ、失敗は許されないプレッシャー。。。
今も、お産のときはすごく緊張しますよ。

ぴっぴ
私も助産師です(^^)
初めての時は、本当緊張しましたよ!脂汗が半端なかったです(笑)今でも忘れない‥‥
やりがいよりも大変って気持ちの方が大きいですが、誇りのもてる仕事ですよ!今からでも夢を追ってみてはどうでしょう!?
-
お月ちゃん
遅くなりました。
回答ありがとうございます☺️
おお!助産師さん~(≧∇≦)
やっぱり緊張するんですね…
お医者さんが赤ちゃん取り上げるんじゃなくて助産師さんが取り上げるのを知ったときは助産師すげー!って思いましたo(^▽^)o
素敵なお仕事ですよね(><)
学力も低いしお金も生活ギリギリだし子供たち小さいしで諦めかけてました…
落ち着いたら医療の方の資格とか取りたいです(><)
今は仕事と育児両立中ですか?
学生のときに助産師の試験受けましたか?- 2月26日
-
そら
突然コメントすみません。
今、産婦人科勤務されてた方、してる方を探していたらパックリッチョッさんがでてきた、すがる思いで連絡させていただきました。
6wで自然流産をし、今日で14日目です。
左の卵巣が7センチ腫れていると言われましたが、妊娠によるものか、前からあったのか分からず二ヶ月様子見の状態です。
しかし、今、お腹に違和感があります。押されるような感じがします。
流産してまだ、まもないので、心配しなくても大丈夫ですか?
ちなみに、今まで通っていた産婦人科の先生の対応が嫌で、産婦人科も変えようと思ってます。
流産後、産婦人科を変えていくのも大丈夫ですか?😭- 1月4日
-
ぴっぴ
返事遅れてすいません。
卵巣の腫れは、腫瘍やホルモンバランス(妊娠初期)の崩れ、卵巣炎などが考えられます。1度、近いうちに検査を受けてみてはどうでしょうか?
妊娠中に通院されていた病院以外でも大丈夫です。新たに受診される病院で今までの既往歴などを聞かれるはずなので…
産婦人科は合う合わないが誰にでもあります。デリケートな診療科なので、自分に合った先生に会えるといいですね!!- 1月5日
-
そら
いいえ💦お返事ありがとうございます😣
アドバイスありがとうございます☺️
産婦人科を探し、気になっている産婦人科に行ってきてみました😌
そしたら、卵巣、子宮など大丈夫と言っていただきました。
そして、自分に合う産婦人科でした☺️
お腹の違和感は、違う所が悪いのかもと言われました💦
胃腸科なども視野に入れて、様子見をします😭
ありがとうございました😭- 1月6日
お月ちゃん
遅くなりました!
回答ありがとうございます☺️
助産師さんなんですね!素敵です^^
そうですよね、自分のお産ですら怖いのに他の人のお産をお手伝いするなんて((( °_° )))
陣痛中とか叫びとか慣れましたか^^;?
今は仕事と育児両立中ですか?
のん
叫んでるのが普通ですから(*^_^*)(笑)
逆に静かなほうが「大丈夫?」と心配になります!
産後半年から、育児と両立中ですよ(*^_^*)