 
      
      
    コメント
 
            あ
横になれる時は横になって、なるべく動かない方が安心だと思いますよ💦
私も張りが凄く張り止め飲んでましたがそれまで長さもあったのに、1ヶ月後には1.7センチまで短くなり切迫で入院したので😭
 
            退会ユーザー
医師には安静にするように言われてますか?
私も子宮頸管全く問題ありませんが、張りが多くしばらく入院していました。
先日退院しましたが臨月に入るまでは自宅安静なので、外出も控えるように言われていますよ🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ 安静にとまでは言われていません。 
 仕事も本当は、行く予定だったのですが、四月ということもあり、キリがいいから診断書書いて休みましょうか?くらいでした、- 4月3日
 
- 
                                    退会ユーザー そうだったんですね☺️ 
 でもまだ26週ですし、なるべく安静にしていた方がいいと思いますよ🙆♀️
 今は子宮頸管が問題なくても、張りが続くことで短くなって入院となる場合もあるので🥺- 4月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうですよね、まだ先が長いですもんね。 
 張りの感覚が自分で分からなくなってきて、常に張りがあるのか、おさまってるのか分かりません笑
 仕事できない罪悪感もありますが、ゆっくりしたいと思います。- 4月3日
 
- 
                                    退会ユーザー わからなくなりますよね😂 
 私も入院中よくわからなくなり、助産師さんに張ってるかどうか聞いてました(笑)
 とにかくお腹を触って全体が硬くないか確認するしかないらしいです😂
 
 いまはお仕事よりも、赤ちゃん最優先です👼🏻
 私も1人目の妊娠初期に出血し仕事を退職しましたが、全く後悔してません🙆♀️- 4月3日
 
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 分からないです笑
 さっき薬飲んだからか、今は柔らかさが分かりました!
 てことは、いつも張っていたのか、、
 
 そうですよね!
 赤ちゃんのために、安静に過ごします!- 4月3日
 
 
            ま
今から張りがあるなら、できる限りゆっくりした方が良いと思います。
妊娠後期になりお腹が重くなると急に子宮頚管が短くなる事があるので💦
でも今しか自由に動く事も出来ないかもしれないので、行きたい場所は今のうちに行って楽しんで下さい😆
- 
                                    はじめてのママリ ありがとうございます! 
 本来なら、今から張ってたらだめですもんね
 出来るだけゆっくり過ごします- 4月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ
えーそうなんですか!!!
なるべく家で動かないようにすべきなんですね