

らっぱっぱ
保育士です。個人差があるのでなんとも…。飲まなかった場合、哺乳瓶や乳首が合わなかったり、味が慣れなかったり原因は様々なようです。
ミルクが飲めないと赤ちゃんの体調にも関わってくるので、長時間の預かりは難しくなってきます。
今から少しづつ慣れてくれるといいですね!

4兄妹♥4A
長女を7ヶ月から預けました。
ミルク、哺乳瓶拒否でしたが
先生が娘に合うミルクを見つけてくれて、周りの子が哺乳瓶を使っているので1ヶ月ほどで哺乳瓶でミルクを飲めるようになりました。
哺乳瓶を使えるまではスプーンであげてくれていました。

Cocoa
我が子も母乳しか飲まず哺乳瓶やミルクを色々試し、私の手からは飲んでくれるようになりましたが、私以外からは全く口を閉じ飲みませんでした💦
保育士さんも哺乳瓶を変えたりスプーンにしたり色々試して頂き、保育士さんの手から飲んでもらえるまで1カ月かかりました!
私も保育士ですが、本当にお子さんにより様々なので、お家でも練習しながら保育士さんに慣れてもらえるように時間をかけられる余裕を持っていくと良いと思います!

しーごろ
うちの子も哺乳瓶拒否です!預けるときに困るだろうなと思っていろいろチャレンジしているところです。
離乳食始めた頃から、スパウトなら咥えてくれたので、今は、コップにミルク作って、スパウトで飲ませています!
ストローマグも練習してますが、噛むだけで吸えません!

ユウ
昨年4月入園で、拒否が治らないまま入園しました😂
のちにアレルギー判明でミルクなしで過ごしてます✨
判明まではスプーンやコップで先生方が飲ませてくれました😊40とかですが😅

み(^O^)
いままさにその状況です。。
まだ3日目ですが、まったく飲まないみたいです😣
もう練習あるのみ、根気強く頑張りましょうと言われ保育士さんと相談して進めてます。

❁¨̮
1ヶ月かかりました!
ですが離乳食は食べたのでなんとかなりました。お腹は空いたと思いますが😓

yumi
10ヶ月から預けましたが結局1歳まで一度も飲まず、離乳食のみで対応してもらいました😅

退会ユーザー
4ヶ月から預けて哺乳瓶拒否だったので、職場の昼休憩を使い毎日授乳に通いました😅
家でも保育園でも毎日練習して、半年近くかかって哺乳瓶克服しました。

えーなん
10ヶ月入所で完母哺乳瓶拒否でしたが、
入所前からストローマグで練習してたらすぐ飲むようになりましたー!
かなり個人差あると思います💦
-
えーなん
哺乳瓶は拒否だってので、保育園にストローマグで良いか確認して使わせてもらいました!
- 4月3日

yotan
9ヶ月から預けましたが、完全拒否で、離乳食一本になりました😳
なのでご飯しっかり食べて家帰ってから授乳しました🤱
コメント