※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そぬ
子育て・グッズ

3歳児健診で母乳や哺乳びんの使用続いているか質問。自然卒乳方針だが虫歯が問題。どう答えるべきでしょうか。

近々3歳児健診(3歳半)があり、診査票とにらめっこしている母です。

それは生活習慣の項目にある、母乳や哺乳びんの使用は続いていますか。という質問です。
娘は赤ちゃんの頃からおっぱい大好きで、それは現在も続いてます。
2歳までは積極的に続けて、以降は自然卒乳を待とうという方針でした。
しかし問題は虫歯があるという点です。
フッ素を定期的に塗布してきましたが、できてしまいました、、、

この質問どう答えるべきでしょうか。

コメント

たま

母乳をあげてるのなら、はいでいいのではないでしょうか?

  • たま

    たま

    嘘を書くのもおかしいし
    まだあげたいのであればそのむね伝えてはどうですか?

    わたしが毎月測定にいく助産師さんは幼稚園入るまであげてる方もいるし、あげるだけあげていいよと昔いわれてましたよ!

    • 4月3日
こすっ

はい だと思います😄

そぬ

はいと答えたいところですが、世間では1歳あたりでの断乳がスタンダードで、はいと答えると断乳指導になるのかなぁと、、、。

ひちょ

はい。に記入で良いと思います!
自然卒乳させたいというちゃんとした方針があるならそれをしっかり伝えれば良いと思いますし💡
虫歯に関しては母乳が全く影響していないかと言われるとどうなのか‥というところですがキチンと歯医者も予約して治療してもらってます。もらう予定です!で大丈夫だと思います😊
どんなにしっかりケアしていても歯の強い子、弱い子の差はありますし!
うちの子は歯が弱く3歳で虫歯治療などしてますし歯の弱い子向けの有料のフッ素を添付してからは虫歯ないですよ✨✨
なので対策してますを伝えれば問題ないかと思います☺️