※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

7週で心音が聞こえず、流産の可能性があります。大量の出血で手術が必要と言われ、不安です。経験を共有している方、出血は痛みを伴うでしょうか?

7週で心音が聞こえず、もしかしたら流産かもと言われました。

その際大量の出血をし、流れ出るか
手術と言われました。

上の子もいるし、色々と今後が不安です。

経験した方いらっしゃいますか?
やはり出血などは痛みを伴ったりしますか?

コメント

deleted user

稽留流産、自然流産、どちらも経験しています。
自然流産の時はかろうじて心拍が確認出来た段階(おそらく8週頃に成長が止まったと思われる)でしたが、重~い生理くらいの出血と痛みでした。
稽留流産の時は、6週で胎嚢確認後赤ちゃんが見えず手術になりました。術後は普通の生理くらいの出血と痛みでした。

悪露用ナプキンが必要になるほどではないですが、夜用の大きめナプキンを用意しておいた方がいいと思います!

流産でない事を祈っております🙏

  • あい

    あい

    自然流産と稽留流産と違うんですね😣

    辛い経験をお聞かせくださり、ありがとうございます。
    また今日も出血をしているので、やはり厳しそうですが、色々用意できる物は参考にさせて頂き備えておきます。

    • 4月3日
たま

生理痛より少し痛いくらいでした。

  • あい

    あい

    そうなんですね。。
    その際は鎮痛剤など飲まれたりしましたか?

    辛い経験をお聞かせくださりありがとうございます。

    • 4月3日
K

私も初期の頃にいきなり地面が血まみれになるくらいの大量出血しました!無事産まれましたが😫どーか元気な赤ちゃん産まれますよーに🙏ちなみに私はその際まったく痛みはありませんでした😣😣

  • あい

    あい

    そうなんてすね、そんな奇跡なような話もあるんですね!

    うちは心拍が聞こえないし、出血してるし厳しいかもです、、

    でも少し前向きになれます。
    ありがとうございます。

    • 4月3日