
携帯料金が払えず止まった状況で、保育園に携帯が止まったことを知られたくないが、緊急時の連絡先を伝えるべきか悩んでいます。要アドバイス。
批判はやめてください💦
私は未婚シングルで求職中です。今携帯料金が払えず、今日から止まりました😥生活は母に援助してもらってますが、母もお金がなく月々の家賃を払うのが限界です…(母と私は別居、未婚シングルを地元にバレたくない母なので同居はできません)
今月から保育園に通うことができ、本格的に仕事探しできるのですが、今慣らし保育中です><保育園に携帯が止まったので、緊急時の連絡先としてアドレスを伝えたほうがいいでしょうか😥?あまり携帯が止まったことを知られたくなくて言いたくはないんですが…
- 昊(6歳)
コメント

ままり(25)
大変な状況ですね。元幼稚園の先生をしていました。
緊急時(発熱や地震など)すぐに連絡がとれないと、先生もお子さんも不安かと思いますので、先生にお伝えした方がいいと思います😊
きっと 携帯が止まってるからといって、みんなに言いふらしたり、からかったり、しないですよ!
早くお仕事みつかるといいですね😌!お仕事探しがんばってください💪

ぽよ
体調不良でお迎えがあると大変なので伝えた方がいいと思います💦
携帯が故障した事にしてもいいと思いますよ💦
もしくはお母様の電話番号を伝えて、お母様から昊さんに連絡が行くようにするとか^_^
-
昊
やはりそうですよね><💦
それも考えたんですが、母も仕事していて電話にすぐ出られる職業じゃなくて…通じるアドレス伝えるようにします💦- 4月3日

ゆち
連絡手段がないのはとても危険なのでアドレスを伝えるべきだと思います。止まったではなく今は使えない状況なのでと伝えるのはいかがですか?
-
昊
確かに使えない状況なら伝えやすいです><💦
- 4月3日
昊
元幼稚園の先生からの意見聞けて良かったです😭
恥ずかしい限りで😭
ありがとうございます!早く仕事見つかるように頑張ります💦