![˙ᴥ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子が授乳なしで寝かせる方法について相談しています。授乳後に寝かせるのは大丈夫か、無理して授乳なしで寝かせるべきか、コツを知りたいそうです。
生後6ヶ月の男の子です。
寝るとき 授乳しないと寝てくれません💦
眠くなると 寝ぐずりが激しくて
泣いたり 反って暴れたりします💦
抱っこや、トントンだけで寝かせようとしても
なかなか うまくいきません、、
マッサージしたり オルゴールかけたり
絵本を読んだり いろいろ試してみました💦
生後6ヶ月くらいでも
授乳してから 寝かせるは
まだ 大丈夫なんでしょうか?
もう 無理してても
授乳なしで 寝かせるべきなんでしょうか?
授乳なしで 寝かせる場合
コツとかあったら 教えてほしいです🙏🏻💦
- ˙ᴥ˙(6歳)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
同じく6ヶ月ですが、寝る前授乳しないとお腹空きませんか?
まだ離乳食も軌道に乗ってないし、授乳していいと思いますよ。
ただ、授乳したまま寝落ちがクセになると厄介なのでそこは授乳→絵本→寝る、みたいにルーティーン化させることをおすすめします。
ルーティーンは最初はうまくいきませんので、コロコロ変えると子供が混乱します💦
うちは、お風呂→授乳→歌→消灯(ぐっすりノイズ)で統一してますよ😄
![おもち☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち☺︎
うちは大体授乳で寝落ちです😂😂それか授乳したあと抱っこでユラユラ→おしゃぶりに頼っておやすみ😴です。
まだ6ヶ月だし、好きなように寝かせてあげようと思ってます😂あとは授乳で寝落ちの方が自分が楽っていうのもあります😂😂
-
˙ᴥ˙
回答ありがとうございます✨
そうなんですよね〜!
そのまま すんなり寝てくれるなら
おっぱいあげちゃえー!ってなっちゃうんですよね😂わら
たしかに まだ6ヶ月って思うと
好きなようにしてあげてもいいのかもしれないですね🤔- 4月3日
![R♡Ymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡Ymama
私はもっぱら添い乳です🤣
上の子の時も断乳するまでずっと添い乳でした🙌
添い乳だと断乳する時大変という方もおられますが、特別そうでもありませんでした😊
夜間に目が覚めた時もずっと添い乳です☺️
私もその方が楽なので楽を取ってしまってます😅💦
-
˙ᴥ˙
回答ありがとうございます✨
同じようなかたがいらっしゃって
失礼ながら ホッとしちゃいました🙈💦
なかなか寝てくれないので
添い乳で 寝てくれると
楽なほうとっちゃいますよね😂
断乳のときが 心配なんですが、、
そんなに 大変じゃなければ
いまのままでも アリかもしれないですね🤔- 4月3日
-
R♡Ymama
娘の時は1歳1ヶ月で断乳しましたが、その頃には自然と日中の授乳はなくなってました😊
寝かしつけ〜夜間のみ添い乳してました☺️
断乳自体は2日は泣きわめきましたが3日目には夜中何度か目が覚めてもトントンすると寝てくれ、4日目からは朝まで通して寝るようになりました✨
なので私は断乳か卒乳まではこのまま添い乳でいきます💓
夜中息子が目が覚めた時横向いて口開けてる姿も可愛くて🤣笑
ママが無理なくできることが一番だと思います✨- 4月3日
-
˙ᴥ˙
そうなんですね🎶
詳しく 教えていただき ありがとうございます✨
口開けてる姿 かわいいのわかります😍💕
夜起きるのツライですが、
それみると 癒されますよね🥰🥰🥰
様子みながら いろいろ
試してみようと思います☺︎- 4月4日
˙ᴥ˙
回答ありがとうございます✨
授乳したまま 寝落ちすることが多く
そのまま 寝かせてました💦
やっぱり ダメですよね( ;∀;)
ルーティーンつくってみようと思います!!