※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐
子育て・グッズ

離婚後、市営住宅などでの生活は大変でしょうか?今後2人で住む予定です。

離婚して実家に住んでいます

それで
今後2人で住みたいと思って
います。

それで離婚して市営住宅などに
住んでる方家賃とか生活は
大変でしょうか??

コメント

deleted user

私は離婚時、貯金もなかったので家電とか大変でしたね…
敷金は安いけど当時の私には高かったです。
(家賃13000円だったので3ヶ月分で39000円)
ですが、実家は父子家庭で全員生活保護なうえにゴミ屋敷みたいなところで一刻も早く出たくて県営募集時期まで実家で我慢して貯金もないけど家電は安いのばかりをローンで買いました。

友人からもらえるもの、いらない布団や衣装ケースなどはもらいました。
離婚時には働いていたので貯金がなくてもなんとかなりました。
毎月の生活は落ち着くまで母子手当てや児童手当てにも頼りました。
母子になっても前年度の収入からの計算で(元旦那に収入がなく私が掛け持ちしていたので)保育料も免除にならなかったので…
1年間は結婚当時の支払いと同じでしんどかったです。
当時は子供の医療費も3割負担だったですが、母子になって医療費だけ無料になりました。

電気代もテレビ1台で仕事いくときは冷蔵庫以外のブレーカー切ったりして月2000円もいりませんでした。
エアコンも最初はつけれませんでしたが購入してからはつけても月3000~4000円ほどでした。
(いいエアコンではないです😅かなり安物です)

市営などは家賃が安い分、市営から市営には移れないし(県営、町営も同じです)
退去するときは礼金を払ってるわけじゃないので退去費が高いところもあります。
私のところは畳とフスマは綺麗でも全部入れ替え+修繕費でした。
台所と別に3部屋あり畳も10枚ほどあり畳だけで5万かかりました😅

借りるうえでそこらへんもしっかり考えることをオススメします✨
長々と失礼しました。

  • ⭐

    ありがとうございます😳💓

    わたしもはやく出たくてでたくて
    って思ってます。

    • 4月2日