※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさまる
妊娠・出産

初めての検診で胎嚢確認!保険適応外で8000円かかりました。これから毎回こんなにかかるでしょうか…?教えてください。

今日、初めての検診で、胎嚢が確認出来ました!!正常妊娠でよかった!!改めて嬉しい!!
が、保険適応外ということで、8000円もかかりました…妊婦検診ってこれから毎回こんなにかかるんでしょうか…??無知ですみません…どなたか教えてください😅

コメント

みい

おめでとうございます😋❤️❤️

母子手帳もらうようになったら、補助券も付いてくるので安くなりますよ🤗❤️
価格設定は病院ごとに異なりますが💦

幸せなマタニティライフを❤️❤️

  • うさまる

    うさまる

    ありがとうございます😊
    補助券っていつもらえるんですか??💦😭

    • 4月2日
  • みい

    みい

    病院の先生に、次母子手帳貰ってきてね〜と言われたタイミングで行きました!笑
    次回診察の時とかに言われると思いますよ✨

    • 4月2日
deleted user

おめでとうございます♡
母子手帳貰えれば補助券あるので、それまでの辛抱です🙌

  • うさまる

    うさまる

    ありがとうございます😊
    母子手帳はいつもらえるんですか?💦

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院で貰ってきてくださいと言われたら貰いに行く感じです。
    大体8週から10週頃だと思います!

    • 4月2日
  • うさまる

    うさまる

    そうなんですねー!母子手帳はどこに貰いに行くんですか?市役所とかですか??

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市役所なら確実です。
    私は出張所でもらいました。
    市のHPに載ってると思いますよー!

    • 4月2日
deleted user

母子手帳発行してもらう時補助券も貰えるので補助券もらったら負担額少なくなるか無料になりますよ😌
初診の時私もそのくらいの料金でした💧

とらあゆ

補助券を貰えるまでは高いです💦
この前補助券なしでいって9000円でした💦
私が行ってる病院では補助券を使えば1000円未満になります!
あと、初期検査や後期検査などの血液検査とかがある時は補助券の12000円を使っても8000円くらいの支払いがあります💦
病院によるとは思いますが😵

deleted user

妊娠おめでとうございます!
マタニティ生活楽しんでくださいね✨

初診8000円は高いですね😳初診料は病院によって結構差額あるみたいですけど…

妊婦健診は母子手帳もらえるまでは助成がないのでまぁまぁ金額かかるかもしれないですけど、母子手帳もらえば補助券が一緒に貰えるはずなので、負担額かなり減りますよ!
出産予定日が確定すれば母子手帳交付の説明を受けると思います😊

deleted user

母子手帳交付は心拍確認ができたころかと思います!
だいたい7~9週くらいかと思います☺

ちなみに個人病院だと高いところ多いと思います。
うちは総合病院ですが補助券出して毎回無料です。
(薬などがある場合は薬代がいります)
補助券出しても手出しがある方もいると思います。

deleted user

初診はお金掛かりますよね😂

9w頃に心拍の確認をして予定日が決まるのでそれから母子手帳と補助券が受け取れるので払うお金は少なくなりますよ😃🙌

  • うさまる

    うさまる

    心拍が確認出来ればみなさんその日に予定日が決まるもんなんですか?

    • 4月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先日2人目の妊娠で6w6dに初受診して胎嚢と心拍が同時に確認できましたが2週間後の診察で成長を確認してから予定日確定するねと言われました😃

    かかる週数だったり産院によって違うのかな?と思います🙌

    • 4月2日
  • うさまる

    うさまる

    そうなんですねー🤔

    • 4月2日
deleted user

私の場合予定日は来週の検診で決めるといわれました

病院から母子手帳持ってきてねー言われたその日にに市役所から貰ってきました!

私の場合は住民票おいてる住所と
診察を受けてる病院が県が違うので
補助券は使えずに全部自費です(´д`|||)

  • うさまる

    うさまる

    なるほど…参考になります。

    • 4月2日
deleted user

おめでとうございます😊

補助券使う前と血液検査の時はそれくらいかかりますよ💦

はじめてのママリ🔰

個人病院ですが初診で一万かかりました😓 6週ちょうどでしたがその時に心拍まで確認できて、母子手帳貰ってきてねと言われたので、え?もう貰っていいんですかと拍子抜けでした。

Ayaka

㊗️おめでとうございます🎉

母子手帳貰ったら、補助券使って私は、トータル2万位で出産になりましたよ。

病院が個人病院や総合病院とかによると思います。
無料の時が多くたまに、¥2000以内で支払ってました。

幸せなマタニティライフを過ごして下さいね❤️❤️