
父が癌になり、母を亡くしている過去が辛い。娘が生まれ、親孝行をする予定だったのに…
父親が癌になってしまいました。小さい時に母親を亡くしてるからもし、父親までもと思うと辛いです。娘が産まれて7ヶ月やっとこれから親孝行出来ると思ってたのに…。
- ゆっこ0716(7歳, 9歳)
コメント

黄色い木馬
お父様の年齢や癌の種類はわかりませんが、大丈夫!
癌は治る病気です!
孫が産まれて可愛くて仕方がないハズ。生きる希望が一番の薬です!きっと大丈夫!
私の祖父は
前立腺癌です。ひ孫の顔を見るまでは!と入退院を繰り返し、治療を頑張ってくれています。
死なせてたまるかッ‼︎です。
今は、病気と向き合わなければいけない、辛さがありますが、
どうか希望を捨てず、支えてあげてください!
生意気なことを言って本当にすみません。

にゃんた
私の父(因みに53歳)が2/5に胃がん(ステージAⅡ)の手術しました。17日に退院済みです。
実家が近くはないので…術後の経過は電話口の声のトーンや、メールでしか判断はできませんが、順調に回復に向かっているみたいです。
この先、5年は転移がないか?とか検査が数ヶ月に1度のペースでありますが、完治してくれる!っと信じています(^^)
娘である私やゆっこさんが、信じなくてどうするんですかっ!
今は医療が発達してるので大丈夫だと…お互い父の回復力も信じましょうよ( ‘-^ )b

sinmaimama
私の母は2回も癌になり、その都度手術して治りましたよ。さらに私の妊娠発覚と同じ時期に、国で定められてる難病のひとつになりホントに生きるか死ぬかを彷徨った時もあり、その時孫が産まれる報告をしたら涙を流して病気と闘って、今では元気に孫の面倒をみてくれてます!ゆっこさんもお子さんの姿を見せて、お父さんの事元気づけてあげて下さい‼︎子育てしながらで大変だと思いますが、一緒に頑張って下さいね‼︎

stera
私の祖父は大腸癌しました。
結構歳行ってからだったと思います。
80まで生きましたよ。
死亡理由も癌ではないです。
癌は手術で治ってます。
母の友達も40代に胃癌になりましたが、手術で治っています。
定期検診で見つかった、とのことなので、まだステージは軽い方なのではないでしょうか?
若くして癌になるよりも歳が行ってから癌になる方が進行は遅くて済みます。
支えになってあげて、共に治ると信じて治療することが大切かと思います!
良くなりますように(*^^*)

退会ユーザー
私の父は胃癌です。
一度手術したんですが、数年後に再発が見つかりました。
もう一度手術したんですが、今はリンパにも転移が見つかってます。
でも薬飲んで数週間ごとに病院に通って、まぁなんだかんだで元気ですよ(^^)
早い段階で見つかれば手術だったり薬だったりでどうにでもなりますよ!(どうにでもって言ったら変かもしれないですが)
医療も日々進歩してます(^^)
見守るとか孫に会わせるとかしかできないですが、お互い頑張りましょうね~!
ゆっこ0716
返信ありがとうございます。
父は61歳で肺癌です。
喫煙をずっとしていてやめられず。
定年して最近やっと次の仕事が見つかり健康診断した所、癌になってしまいました。
こっちまで落ち込んでたら本人が辛いですよね。明るく気丈に振る舞って応援したいと思います(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ありがとうございます。
気持ちが楽になりました!