
コメント

退会ユーザー
ドラムは汚れ落ちにくいですよー(>_<) 年々改善はされてるものの、やはり縦型には劣るようです。その代わりドラム式は生地を痛めない利点はありますが。
うちはTOSHIBAの縦型のマジックドラム使ってます!よくある洗濯槽のカビ汚れが付かない設計になってるので、お掃除も楽々、衛生的でオススメですよ♪

ひなみうた
ドラム型は洋服を叩いて汚れを落とすので服が傷みやすいです。
故障も多いみたいで、洗濯機修理依頼の7〜8割がドラム型だそうですよ。
チャイルドロックも付いてますがどんな拍子で子どもが入ってしまうかわかりませんし、値段も縦型に比べて5〜10万くらい高いですよね。
横幅も大きいですし。
私はドラム型のメリットがわからないため、縦型を使っています。
-
Ey-mama★
そうなんですね🎵ありがとうございます!やっぱり縦型ですかね?
確かに!うちの子もよく動くので洗濯機の中で遊んぢゃいそう!😭気づかないことはないと思うけど勝手に開けれそうですね!- 2月26日

退会ユーザー
ドラム型はあまり好きではなく
ずっとビートウォッシュを
使用してます(๑′௰‵๑)❤︎
-
Ey-mama★
ビートwashもみてみまーす!!
ありがとうございます!!
やっぱり好みがわかれるようですね!- 2月26日

キクサク
先日洗濯機が壊れて家電量販店に買いに行きました♪
やはり汚れ落ちなどは縦型の方がいいみたいですよ☆お値段もドラム式よりお安いですし!
TOSHIBAのマジックドラムの最新版を購入しました!脱水が弱い感じはしますが、乾燥までするとふかふかでいい感じです♪
電気代…今月急に9800円になり買ってから2週間毎日乾燥していたからかなーと思ったりしてます。通常8000円超えることないので(>人<;)
-
Ey-mama★
他の方も使ってるようですね!ふわふわになるのうらやましいです!
うちは風乾燥までで乾きません!
乾燥使うと電気代あがりますよね。。- 2月26日

みーママ
一昨年だったと思いますが、幼児がドラム式洗濯機に興味を持ち、中に入ってしまって発見が遅れて亡くなってしまったニュースを見てから怖くなりました。
昨年引っ越しをしたので家電を買い足しをする機会がありましたが、ドラム式は避けました。
主人は乾燥機付きのドラム式に憧れていたのですが、どうしてもこわくて。
九州の一部地域のようにPM2.5と火山灰に悩まされている場所に住んでいたら購入したかもしれませんが。
花粉症があまりにひどいとか、何か理由がなければ普通に干してもいいかなーと思いました。確かに、仕事復帰したら乾燥機付きだとラクチンですよね!
うちはお風呂に換気ではなく、乾燥機能が付いているのですが3時間くらいで乾きます♪
-
Ey-mama★
うちのアパート乾燥ついてなくて😭
そうですよね。私も日干しメインですが、その事故知りませんでした!やっぱり縦型ですね!- 2月26日

erica
パナソニックのドラム式使ってます。
元々ズボラで、浴室乾燥機があるにも関わらず、ハンガーにかけて干すという作業が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで、引っ越しを期にドラム式にしました✨✨
汚れ落ちも、旦那様が外仕事で毎日泥だらけ!とかなら気になるのかもしれませんが、うちは今のところ問題ないですし、ナノイー除菌ができたりオススメです☺
そして乾燥まで使っているので、終わったら畳んでしまうだけっていうのが嬉しすぎて、もう手放せませんっ!!笑
-
Ey-mama★
ナノイー興味あります!みんな縦型なので、ドラムの意見聞けてよかったです!たたむだけなんて幸せすぎますね✨
- 2月26日

わわん
縦からドラムに変えました。と言うか、どちらも並行して使ってた時もありますが、
私は、そんなにドラムだから汚れが取れないとも感じませんし、服の傷みも縦と変わりませんよ。
汚れの酷いものは、どちらでも取れません(;^_^A洗剤と一緒に、セスキを入れるようにしたら、襟汚れ等、綺麗に取れますよ。
あと、食べシミなんかはハンディ洗濯機で取ってから入れてます。
乾燥機能は、やはりドラムが良いですよ。
チャイルドロックして、ゲートで入れなくしておけば良いと思います。
黄砂の時期や梅雨、冬は便利です。そして、水の量が少なくてエコですよ(*^^*)
次に買い換える時も、ドラムにします。
-
わわん
毎日、乾燥までしたら電気代はかかると思いますよ。ただ、オール電化であれば、夜間に回せば安くつきますよ。
もしくは、夜間に安い電気のプラン変更で対応しても良いのでは?
もう少しで、電気の自由化で値段も変わるのでは?あまりわかってませんが(;^_^A- 2月26日
-
Ey-mama★
そうですね!電気はいろんな会社がはじめてますもんね!
乾燥はドラムがいいんですね!参考になります!洗濯機の回りを守れば確かにそうですね!!- 2月26日
-
わわん
ドラム壊れると聞くけど、五年くらい毎日、使っても一度も故障したこと無いですが、メーカーによるんですかね(;^_^
- 2月26日

KMB
てんてんさんと同じく
ずっとビートウォッシュです♪
ドラムは姉が使ってましたが
すぐ壊れるし汚れ落ちも
イマイチって怒ってたので
ドラムにはしませんでした。
-
Ey-mama★
違う方も修理や故障が多いのはドラムと言ってましたね!参考になりました!ありがとうございます!!
- 2月26日
Ey-mama★
そうなんですね!オススメもありがとうございます!!
ヨゴレが落ちにくいのは年々よくなればいいですけどね❗