
コメント

ぺぺ
親戚とか近かったらお願いするとかしかない気がします💦
私も妊娠前は10:00~19:00まで正社員で働いてましたが、周りに頼れる人居ないし育休明けは時短パートで復帰します✊

あやこ
親とかファミリーサポートとかですか」?
-
あやにゃん
親は義親しか近くにいませんくそ旦那は頼るの嫌みたいです。
ファミサポ毎日使うのお金めちゃかかりませんか?- 4月3日

り
誰も迎えいってくれる人いないならパートでたくさん稼ぐしかないんじゃないでしょうか?
娘は保育園入れてないのでよくわかりませんが延長保育してまで働くか....
旦那が何時に終わるかにもよりますが定時なら旦那に迎えに行ってもらう。ですかね。
-
あやにゃん
旦那大体が定時に終わります
でも私が車使うので何で迎えに行くんだとか言われます。
歩いて行ける距離ですが嫌みたいです。
もしくはチャリを買おうとは思ってますがそれすら拒否られます。
何で20時までなんだよ何かあったら途中で抜けてこれるのかとかもちろん託児所つきなのでこども優先してくれるばしょです。
熱とか出たときには迎えに行けます。
社員で働くって言ったら自由がなくなるじゃんとか言われてだんこ拒否されます。
分かってくれないくそ旦那どうしたらいいですかね- 4月3日
-
り
少し歩いて迎えに行くだけで自由なくなるって、、女の人の方が自由なんてないのに。
生活きついのにどうしてくれるんですか?パートじゃ貯金できないのであなたが掛け持ちしてください。と言うしかありませんね。それで拒否られるならあたしは正社員で働いて迎えに行くぐらいはお願いします。
迎えに行くのと掛け持ちどっちがいいのよ。と言った方が良さそうですね、、- 4月3日
-
あやにゃん
お返事おそくなりました
掛け持ち無理です😅
自営業なので義親にばれたらなにいわれるかわからないです。
前パートで私が働いた時も旦那と喧嘩になって義親には自営業で働いてるのに嫁が違う所でパートなんて聞いたことないっていわれました。今思いだすだけでもイライラする
今は色々してくれますが信用はしてないです。
今度また喧嘩になった時その言葉使わせて頂きます😭- 4月5日

ねこ🐾
私は15時半まで働いて
また17時から2、3時間
働くようにしてますよ!
地味に休憩とらなくてすむし
稼げる!!と思ってます✊❤
-
あやにゃん
働く所が休憩時間決まってるので無理です😢
- 4月3日
あやにゃん
旦那が一応大体は定時で上がれるんですがどうやって迎えに行くんだとか言われます
車は私が使うので歩いて迎えにに行ってって言ったら嫌な顔されます。
あのくそ旦那もー本当に無理
昨日は旦那芸にもお金の負担にならないように働くって言ったらチョー喧嘩になって離婚したいと思ってしまいました。
お金使ったたら使ったで使い過ぎたとか言うし買い物最中にこれいいねーとか言うと無駄必要ないとか高いとか行ってくる3000円の物とかでもです。会話にならないし一緒にいてたのしくありません。昨日はつい本年がでてしまいました。一緒いたくない顔みるだけできもちわる無駄な人間に何言っても無駄とまで言いました。
今までのが積もりに積もって爆発してしまいました。どうしたらいいですかね😭