
コメント

ちびたん
まだ産まれていませんが...
昼間は9時から18時まで働いて
時々残業です!
弟と自分のお弁当作りあるので
起きるのは7時です!
その後すぐ帰宅して19時20分までに
メイクを済ませて
20時からMAX2時まで働いております!
仕事内容と通勤時間なども考慮して
朝の時間は変わりますよね💦

ザト
勤務地が遠い(往復3時間)ので、在宅勤務ができるときだけフルで働いています。
9時18時勤務です。
出勤時は9時半から16時半勤務にして、8時前に家を出て18時にお迎えなので7時起きです。
-
べる
在宅羨ましいです!
日によって選べる?感じですか?
朝少しゆっくりできる感じですかね?- 4月2日
-
ザト
週2回までで、基本は自分で決めた曜日に毎週行なう形で、事前に申請は必要ですが選べますよ😊
朝少しゆっくりしています♪- 4月2日
-
べる
めっちゃ羨ましいです♡♡
わたしも在宅にしてほしいです😂- 4月3日

まろん
これから復帰ですが…
7時半までには家を出て(多分ギリギリなので理想はもっと早めに出たいです)9時から出社です。
9時からというのは名ばかりで掃除、朝礼の為に8:30には会社に着いてないといけません😂
朝は子どもの離乳食、旦那と自分のお弁当作り、メイク、できれば洗濯掃除、自分の朝ごはんと考えると5時半起きですかね。。
もっと要領よくこなしたいです。。
-
べる
全く同じです!
仕事って何時に終わりますか?
わたしも夜ご飯の支度を朝しようと思って朝これから5時起きかな…ってます😭
頑張れるか不安しかないです😫- 4月2日
-
まろん
お迎えが18時15分までにはいかないといけないので16:30までの勤務にしてもらいました😖
最初は17時までにしようと思ってたんですが17時にあがって片付けたり着替えたりなんかしてたらきっと間に合わないなと思ったので💦
夜ご飯のこと考えてませんでした😱
お惣菜が増えそうな予感…笑
5時起きで仕事もして家事育児してって辛すぎますよね😭😭- 4月2日
-
べる
わたしも同じく、お迎えが18時半までで通勤に40分くらいかかるので不安でしかないです🌀
まいまいさんは時短になるってことですか?わたしは完全にフルタイムになるので時間の変更とかできなくて😭
夜ご飯の支度、洗濯、もうどうやってやるんだろうって今から恐ろしいです🌀
帰りスーパー寄る暇もなさそうなのでお惣菜というよりはうちは冷凍食品が増えそうです…笑- 4月3日
-
まろん
時短で復帰です😖
もともと18時までなので18時に上がったらお迎え間に合わずなので😭😭
フルタイムか時短かは自分で選択できない会社なのですか😢?
ほんとに恐ろしいですよね。。
うちは駅と反対方向の保育園でわたしが送っていくとほんとに朝出社が間に合わないので送りだけは夫に行ってもらう予定なんですが今でも朝起きてくれないので心配しかないです💔
結局離乳食、着替え、準備等々は全部わたしなのでイライラしてます😫
冷凍食品でも食べられればいいと思ってます笑
なんなら子どもにはちゃんと食べさせたいけどBFに頼ることも増えるだろうなと…💦- 4月3日

みーこ1001
仕事は8:30~17:30で家出るのは7:50、残業あったりでお迎えは18:30です。
夜ご飯は前の日に準備して当日は温めるくらいにしてます!
-
べる
仕事の時間帯が全く同じです😃
職場近いですか?
わたしは大体通勤に40分くらいかかるのですが…
子供もまだ2歳で手がかかります😂
夜ご飯前の日に準備しちゃうんですね!- 4月2日
-
みーこ1001
私は職場が近いのでドアtoドアで30分くらいです!
翌日の準備は全て夜に終わらせてます!- 4月2日
-
べる
差し支えなければ1日のスケジュール教えていただけませんか?
これから参考にしたいです😂- 4月2日
-
みーこ1001
7時起床
自分の準備、お弁当の準備
子供のごはんの手伝い、着替え、送りは夫担当です。
7:50 出勤
19時 お迎え行って帰宅
ごはん
お風呂
21時 寝かしつけ
21時半頃寝るのでそれから翌日のごはん、保育園の準備、洗濯などしてます。
ダラダラしたりして寝るのは23:30頃です💦
家事はかなり手抜きです😵- 4月2日
-
べる
素晴らしい!
わたしも7時くらいに起きられたらいいのになー🌀
7時半には家を出ないと間に合わないので前の日の夜に全てこなしたとしても6時半前に起きないとです😭
帰ってきてからも怖いな…
しかも旦那さん、変則勤務なのでもう毎日ほとんど1人でこなします!
大丈夫かな…😭😭😭- 4月3日
べる
朝7時起き羨ましいです😂
それよりも夜中もお仕事するのですか???
体壊さないように気をつけて下さい😭