
6月にディズニーランドいきます。昨年まではベビーカーだったのですが…
6月にディズニーランドいきます。
昨年まではベビーカーだったのですが、今年からはもぅ、ベビーカー止める予定なんです。
けど、バスツアーなので、荷物は全部手持ちだし、リュックにしても、1日中だと肩がたいへんなことになりそうなので、コロコロのカートをもっていこうと考えています。
スーツケースと、クーラーボックスなら、どちらがいいでしょうか?
それとも、どちらも、止めて、オシャレな感じの荷物カートを購入した方がいいでしょうか?
- ここまま(4歳9ヶ月, 11歳, 13歳)

けいちゃん
スーツケースにいれて、ディズニー着いたら預かって貰えばいいんじゃないかなと思います(^^)
ベビーカーの貸出もしてますよ!

退会ユーザー
ディズニーにお荷物預けられるコインロッカーがありますよ(*^ω^*)
たしか、スーツケースはパーク内には持ち込みできなかったような気がします、、、!
土日だと荷物カートは邪魔になりそうに思います。
お泊まりの荷物や、万が一に備えての着替えなんかはスーツケースに入れてコインロッカーへ。
飲み物や手持ち品だけコンパクトなバッグに入れて持ち込みがいいのではないでしょうか

ふうももmama
ベビーカーをやめるとは?成長の為と言う意味ですか?スティックバギーならコンパクトですが、、パークでレンタルもやめると言う事でしたら、荷物はロッカーですね。
スーツケースやクーラーボックスをパーク内でガラガラしてる人私は見たこと無いので😲パーク内は基本飲食物持ち込み原則禁止を掲げてますし^^;クーラーボックスはどうなのかなーと思いますが、、そんなに大荷物になっちゃいますか❓我が家は幼児乳児2人でオムツ1人ですが自分のリュックとお着替えや水筒カバン1つで間に合うのですが、。全部持ち歩くならバギーあった方が良いと思いますよ^^
-
ここまま
そうです。成長のためです。
次女も、もぅ五歳なのに、ベビーカー大好きで😅
背中にリュック、&首に、ポップコーンboxになるので、プラス、扇風機のオモチャやら、なにやらと考えちゃって😅
次の日は仕事に出るつもりのため、色々考えてました。- 4月2日

つきひろ
ディズニーランドで借りたらどうでしょうか?
乗らなくても荷物は置けますし。
-
ここまま
荷物のためと考えてましたが、みなさん、少ない荷物で行くのですね☺️
自分は心配性で、荷物がおおくなってしまいそぅと思ってました- 4月2日
-
つきひろ
荷物が多くなりそうだったら替えの衣類等圧縮できるものは圧縮した方が良いですよ。
帰りはもしかしたらしたのお子さんが抱っこ!とか眠くなるかもしれないので宅急便で送った方が良いかもしれないですね。- 4月4日

うきわまん、
スーツケースは持ち込み禁止なのでパークの外のコインロッカーに預けるしかないので持ってきても意味ないと思います(°▽°)
クーラーボックスなども持ち込みできないと思いますよ。
5歳のお子さんでしょうか?
ベビーカーも乗らないのに借りるのも変だと思うのでお土産はまとめて買ってパーク内のコインロッカーに預けるなり宅配センターから自宅に郵送するかしかないと思いますよ(^^)
ちょこちょこ買った小物などはリュックにしまい後は預ける又は送るが1番だと思います(^ ^)
-
ここまま
宅配で、送ってしまえばいいですね😃
ありがとうございます。- 4月2日

やひろさん
今公式アプリで当日入園したチケットを読み込むとお土産の通販ができますよ(^^)
どうしても当日持って帰りたいもの以外は通販するのもアリかと思います!
私は妊娠中の去年の12月に行きましたが、お土産をほとんど通販にしたので余計な荷物は増えませんでした(往復バスだったのでバスの中でつまむパンとかは買って帰りましたが)。
子供たちが自分の荷物を持って歩ければいいんですけどね〜、まだなかなか難しいですよね笑
荷物を預けるのに園内にするか園外にするかにもよってまた過ごしやすさも違うかもしれません。。

mommy
2年くらい前の情報で申し訳無いですが、舞浜駅のしたのコンビニからスーツケースデッカイの送っても千円でした。名古屋までです。

☺︎
うちの子と同じ年齢ですが、出かける時はハンカチくらいしか持ちません。
少し遠出をする時は、自分のリュックに下着とズボン(たまにオシッコをひっかけるので)だけ自分で入れてるようです。(真夏とかは水筒も入れますが)
お泊りでなくバスツアーでしたら、スーツケースに入れる程荷物持って行かなくても大丈夫なのでは??と思いました。
ましてや荷物多いとアトラクション乗るのに邪魔じゃないですか?
せっかくのディズニー、荷物の事気にして思いっきり楽しめないのはもったいない!
帰りはお土産でもっと荷物増えると思いますし、荷物をどうやって持って行くかよりも、荷物のスリム化をお勧めします🙋♀️
コメント