
28歳で2人目を授かり、29歳で出産を希望して妊活を始めたが、周囲の早く出産した友人からのプレッシャーで不安になっている。自信がなく焦りやすい性格で落ち込んでいる。
2人目の妊娠についてです。私の理想では28歳中に2人目を授かり、29歳で2人目を出産、3人目は生理が開始次第ですぐに妊活に入り授かれたらと思っていました。その為28歳の誕生日を迎えた先月から妊活を始めました。今月は生理が来てしまいましたが、これから頑張りたいと思っています。
周りの友人は早くに出産した子が多く、既に2人目や3人目を産み終えた子ばかりです。その為か2人目まだなの?と凄く聞かれます。。私は産後に色々あり、最近やっと余裕が生まれた気がしたのですが、私が上記の理想を話すと、すぐ授かれるか分からないんだからだったらもっと早く妊活すれば良かったのに、と言われてしまいました。。
私たち家族の問題だしってその時は思ってました。だけど考えてるうちにすごく不安な気持ちになってしまいました😢友達が言うように私はのんびりしすぎていたのでしょうか、、今更考えても仕方ない話ですが。もともと自分に自信もなく焦りやすい性格なので、なんだか落ち込みます😞😞
- まーり(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
人それぞれ人生計画があるので
早く出来ようが出来まいが
まーりさんのペースでいいと思いますよ♪
早く作れば早すぎだと言われるし
ちょっと年をあければまだなの?と
言われるしどのタイミングでも
言ってくる人は言ってくるので
気にしないのが1番です😊

退会ユーザー
まだお若いので焦ることないと思います😊周りの方が2人目以降も出産早かったんですね😲
仰るように各家庭の問題なので、周りが何か言ってきてもうちはうちと思っていたらいいかなと思いました☺️
-
まーり
回答ありがとうございます!
周りの子はみんな20歳くらいで1人目を産んでいて、もう子供は産み終えましたって子ばかりなんです😢きっと早いうちに産むと楽だよ〜って感じで言ってくれたんだと思うのですが、なんだか焦ってしまって😭
うちはうち、ほんとこれに尽きますよね!焦る事ないと言ってくださり、とても心が楽になりました😢ありがとうございました😢✨- 4月3日

ととこ。
そもそも20代のうちに1人目がいるんだからのんびりも何もないかと思いますよ〜(^-^)
私なんて結婚ものんびりしちゃって29で妊娠、30で出産…
私の人生計画だと26くらいには子供2〜3人のはずでした(笑)
ウチはウチ!他所は他所!という昔のお母さんたちのお決まりのセリフに救われることが多い今日この頃です(^-^)
他所のことに口出すほど周りのお友達は暇なのです。
そういう風に言って日頃の鬱憤を晴らしてるだけで深くは考えていないと思いますよ(^-^)
自分が優位にたっている時の優越感くらいしか楽しみがないのかもしれません。
そんなものに心をうばわれていてはもったいない!
惑わされずに
-
まーり
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!人生なかなか計画どおりにはいかないものですよね〜💦笑 20代って他にもたくさんやりたい事や辛い事もある時期で、気づいたらあっという間に時間が過ぎてしまうというか😭
うちの母も昔よくそのセリフ言ってました☺️笑 小さい頃はまたそれか〜なんて思ってましたが、でもほんとその通りなんですよね😊
惑わされずに、という言葉になんだかハッとしました😢💦もったいないですよね。私の人生ですもんね。本当にありがとうございました!!- 4月3日
まーり
回答ありがとうございます!
そうですよね😢なんだか焦ってしまって、、周りの意見に惑わされて焦っても仕方ないのに、こんな自分が嫌になります😭
でもこれで良いんだと思えました🌸ありがとうございます😊