
コメント

みたす
我が子も生まれつき便秘症で生後2ヶ月頃から三日でないとか普通にありました😅
うちの子のかかりつけ医では丸二日間うんちが出なかったら座薬入れてくださいって言われてました!
昨日の21時にうんち出てるなら明日の21時までにまた出なかったら入れるって感じです。
ちなみに我が家ではお風呂に入る30分前ぐらいに入れてました!
そうすればうんちしてからお風呂なのでお尻清潔にしてあげられるので。
マグネシウムとか処方してもらえば座薬使わなくても出やすくなりますよ🙆♀️

カスミ
坐薬も使いすぎると慣れてしまって良くないので、限界くらいまで様子見た方が良いかも知れません。
お子さんによりますが、普段何日してなくて機嫌悪くなったりしますか?
離乳食も食べているようなので割と2、3日とか数日中に出した方が良い感じにはなると思いますが、人によっては何日に1回で出ていれば便秘ではないと言われますので、お子さんの様子に合わせて使用されるのが良いと思います😀
今7ヶ月の子は完母で離乳食の食べも良くないです。ほとんど母乳状態で3、4日に1回くらいのペースでうんちしてます。ごくたまに1週間も出ない便秘になりますが、全然機嫌悪くなりません😅
さすが1週間も経ったら心配なので浣腸して出させてます
-
みう
便がでなくて特別機嫌が悪くなることないです!
それなら、とりあえず2日様子みてみます!!
ありがとうございます♥♥♥- 4月2日
みう
詳しくありがとうございます😌
私のかかりつけ医は、出なかったらいれてと言ってました!
やっぱ小児科それぞれで違うんですね〜!!!!!!!
それなら、もうちょっと様子みて夜までにでなかったら入れようと思います!
ありがとうございます♥♥♥