
生後43日目の赤ちゃん、体重5.5kg。母乳とミルクを混合で与えているが、ミルクが足りないと泣く。助産師からミルク量を増やさないように言われているが、赤ちゃんの様子からもっと欲しそう。体重的にミルクが少ないか気になる。
生後43日目
体重は5.5kg
完母にしたい混合です
3時間おきに
母乳を左右合わせて10-20分吸わせて
ミルク60か70を飲ませてます
健診で病院の助産師からは60以上増やさないようにすること
ミルクの回数を1,2回減らしていいと言われました
(1日あたり43g増加してるそうなので)
でも!
2、3日前からミルク後足りない!!と大泣きすることがあります今日はずっとです😭
母乳が出てない感じではないし
ミルクも70やったけど飲んだ直後は一瞬寝ますが
すぐ起きて
パタパタか泣くかです(><)
体重的にミルク少ないですか??
もっとやりたいけど、増やさないよう言われてるし
おっぱいだけじゃものたりなそうだし。
- ジップロック(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

m˶′◡′˶
うちも一時期そんな感じでした
一度調べてみたら
赤ちゃんは、まだ満腹感が分からず
与えられたら与えられた分だけ
ミルクを飲むので
お腹がいっぱいでもグズる
みたいです💧

ぐるにゃー
一瞬でも寝るならお腹が満たされなくて泣いてるわけじゃないのかもですよー!
寝てたのに目が覚めてしまっただけだったり、ただただ不安だったり。。
飲みすぎてお腹が苦しくて泣くこともあると思います。
母乳がどれだけ飲めてるかわからないのでミルクが少ないかどうかはわからないですが、完母にしたいのなら、泣き出したらまたおっぱい吸いたいだけ吸わせてあげたら良いと思います。
吸ってもらった方が母乳は出るようになるので。
-
ジップロック
今朝、大量の💩したらおとなしくなりました💦😅
どうやら💩がつまってて気持ち悪かったみたいです(><)
はなももさん言う通りやっぱりミルクがたりてないわけじゃなかったみたいです(><) なきの原因当てるの難しいですー💦- 4月2日
ジップロック
こういう時期ありましたか💦
昨日はずっとグズってこちらにとうこしましたが、今朝、大量の💩をして大人しくなりました😂💦
でも、お昼ごろからまたぐずっておっぱいやって飲まなかったりでした🤔
赤ちゃんは難しい💦😅