※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
妊娠・出産

お腹の痛みや胃の圧迫感、腰の痛みやお腹の張りは切迫早産の症状かもしれません。症状が続く場合は病院に連絡しましょう。切迫早産は繰り返すことがあります。

切迫早産について、教えてください。

先程、横になっているとお腹が急に痛みだして、胃の圧迫?を感じました。切迫早産と関係あるのでしょうか?

腰が痛くなり、お腹が張る感じもしたので、「長く続けば病院に連絡した方が良いかもしれない」と思ったのですが、今は落ち着いています。

切迫早産とは、このような事が何回か起きますか?
ちがうかもしれないのですが、もしや切迫早産の症状なのではとわからなくて、質問させて頂きました。

コメント

ママリ

切迫早産というよりは前駆陣痛かなと思います😊
仰る通り、張る回数があまりにも多かったり、横になっていても張りがおさまらないようであれば病院に連絡した方がいいと思います💦

私が切迫の時はお腹が痛くて寝返りも打てずずっと同じ姿勢で病院に電話してました😔

  • たた

    たた

    ご回答、ありがとうございます!

    これが…!前駆陣痛なんですね!
    1人目の時は無かったので、わからなかったです!あまりにぐーっとくる痛みなので、旦那にお腹を擦って貰ってました。確かに、陣痛の時を思い出しました。ガスが溜まってるだけかも、けどさっきトイレ行ったし…等と思いつつ、もしや切迫なのかと…。
    何かわからず。

    前駆陣痛がこれから時々来るという事ですよね。覚悟しときます!あまりに続く場合は、病院へ連絡したいと思います。
    ご自身の経験も話してくださり、ありがとうございました🍀🍀

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    切迫だとしても、もう35週に入っていらっしゃるのでよっぽどでない限り「安静で」と言われそうな気がします🥺

    赤ちゃんが生まれてくる準備を始めたという合図です😊
    ゆっくり呼吸して赤ちゃんに酸素送ってあげてください😋⭐️

    • 4月2日
  • たた

    たた

    赤ちゃんが生まれてくる準備…!
    そろそろなんですかね!元号変わってない…とか思ってる場合ではありませんね。

    ゆっくり呼吸して、赤ちゃんに酸素を送ってあげたいと思います✨
    なんだか安心しました🍀
    ありがとうございます🌸

    • 4月2日
いけ

私は切迫の時かなり張りました。
32週から入院で絶対安静でフロアにも出られなかったです

トイレに立っただけでも張ったり、急にお腹を締め付けられるような感覚もありました。
35週ごろから頸管長が1センチ切ってたのでそのころから歩くだけでも関節が痛み歩くのもしんどかったです
その間に前駆陣痛もきてソッコーで生まれました。

切迫でどれぐらい子宮口が柔らかいとか
何センチ空いてるとかで状況は変わりますが
前駆陣痛とかではないでしょうか?

切迫での出産しか経験ないですが
出産4時間前までウテメリンの点滴と張り止めの薬のんで週数足りなくて生まれないように止めましたが無理で
点滴抜いて4時間で生まれました

今のうちに電話で相談するのもいいかもしれないですね

朝とかにでも話してみてはいかがでしょうか。

  • たた

    たた

    ご回答ありがとうございます!

    なるほど…!切迫でしたらもうしんどさは並みではなさそうですね😭
    ご自身の経験を話してくださり、ありがとうございます✨切迫で出産された方、本当に凄いと思います!

    私のは前駆陣痛なんですね。
    1人目の時は経験が無く、何だろうと思いました💦心配な時は、病院に連絡しようと思います。
    ありがとうございました🙏

    • 4月2日