
イラっ、もやっとしたのでここに吐かせてください。里帰りを終えて自宅…
いつもお世話になっております。
イラっ、もやっとしたのでここに吐かせてください。
里帰りを終えて自宅に帰ってきました。
先日主人の実家へ子供を見せに行った時のことです。
義理母は基本いい人?なのですが、夜たくさん泣いてお母さん困らせちゃえ。とか笑って子供に話かけてて、冗談なんでしょうがすごくイラッとしました。
旦那側のひいおばあちゃんに抱かれ、子供が今までにないくらい大泣きしてしまい、ひいおばあちゃんに泣くからもう抱きたくない!!と言われました。むしろもう抱かないでくれ!と心の声。笑
実家にいた時は知らない友人やひいおばあちゃんに抱かれても泣くことはなく笑顔だったのに、あんなに泣く息子を見て主人の実家へもう行きたくないなぁ。と思ってしまいました。
家族といえど他人。。と心底思った今日この頃。
愚痴を失礼致しました。
- みこ(6歳)
コメント

ちび
私のとこなんか
この子はグズリが酷いから
預かれないよと言われました😭
旦那の地元に嫁いで
友達も頼るとこもないのに
言葉が出なかったです。(笑)
しまいには妊娠中の引越しで
おんぶしながらやったら
寝るんぢゃない?と言われて
見てもくれなかったですよ😭

you
3ヶ月なら、人見知りが始まった可能性もありますよ😅
-
みこ
コメントありがとうございます😊
3ヶ月で人見知りって始まるんですね!!大体7から8ヶ月頃からだと思ってました!!成長の証なのか!!- 4月1日

はるはる
子供産まれてからうちも義理親大嫌いになりました。
それまでは週一会って飲みいくほど仲良しだったのに…
今は触られたくもないので極力息子は会わせないです😣
うちの義母も息子が泣いてると、泣かせといていいのよ!とか行ってきます。
ムカつきますよね~
初節句、誕生日…一緒に祝おうと言われていますがもちろん無視です!
これから大変なことたくさんあるかもですが、旦那さんに協力してもらって無理しないでくださいね😢
-
みこ
コメントありがとうございます😊
わかりまーーーーす!!!!!
泣かせといていいよって言ってきますよねー!!!!
まじイラッとしますよね!!!!!
うるせーーわー!!!って感じですよね!!!
旦那と二人で頑張ります୧( "̮ )୨✧︎
はるはるさん!一緒に頑張りましょうねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 4月1日

3kids♡
うちの子は3ヶ月くらいから人見知り始まって、ずっと泣いてたので義家族はあまり抱っことかしなかったですけど最近人見知りがなくなってきてニコニコご機嫌な時も多くなり初孫なので義両親もめろめろ😅
これなら預かれるな!ちょっと置いていけ!と義父がずっと言ってくるのでほんとめんどくさいです😱
誰が置いていくか!泣け泣け〜!って思いますよね😂笑
-
みこ
コメントありがとうございます😊
絶対置いていけませんよね!笑
実家ならまだしも、旦那の家族には見て欲しくない。って感じです笑- 4月2日
みこ
コメントありがとうございます😊
旦那さんの地元に嫁がれたのですね。
お知り合いのいない中での子育て本当大変ですよね。。
妊娠中の引越しも大変でしたね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐見てくれてたっていいのに。。、少しの気遣いって大切ですよね。