
コメント

a...
うちは絶対無理なのでしませんが、
それまでにご主人が一人で見れるようになってれば大丈夫だと思います!

マカロン
とてもありがたいですが、私は不安なので連れて行きます…笑
-
miyuu
そうなんですよね、、私もありがたいから預けようかな、と思ったりするのですが不安なので連れていこうか迷ってます😂
- 4月2日

ママ美
お言葉に甘えるかな?
でも心配すぎてずーっと連絡してそう(笑)
ちゃんとできるかなー?とか
泣いてないかなー?とか(笑)
-
miyuu
確かに、、預けてもきっと気になってずっと連絡していそうです😇💦
- 4月2日

さー
預かってくれるならあたしだったら行くと思います!
今まで子育てしたご褒美だと思っていいと思います(笑)
-
miyuu
旦那も言ってくれてるし、思い切って行っちゃおうかなーって気持ちがあります💕心配もその分ありますが、、😂
- 4月2日

な
普段から見てくれている旦那なら良いんじゃないでしょうか?^ ^
わたしも泊まりはないですがたまに出かけて寝かしつけまでしてくれています!
-
miyuu
普段からなるべく見せてるので一通りのことは出来ると思うのですが、、寝かしつけが少し不安ですね😂💦💦
- 4月2日

退会ユーザー
ご主人が任せられるタイプならいいと思います。
パパだって同じ親ですし🙌
うちは9ヶ月頃から急に夜の寝かしつけがママ以外受け付けなくなって、1歳頃はまだ授乳があったのでムリだったかなーとは思います😅
当日までの準備が大事かなと✨

あんちゃん
そんな旦那さんで羨ましいです!!!
結婚式ですし、ありがたくお願いしちゃって良いと思います。

s.w
旦那さんが今までどれくらい育児に関わってきたかにもよります!
見とくよと言ったのにすぐ電話かかってきて帰ってこいって言われるくらいなら預けてはいけないですね😅
なんでもできる人ならお願いします!
せっかくですしね😊

ハナ
普段から、育児、家事をされているなら、有り難く行きますが、何もしない人なら、行けませんね😅

みは
お父さんと子供の関係性、あとは母乳なら卒乳してるかがポイントです。
うちは10ヶ月で卒乳し、更にその頃はすでに朝から寝かしつけまで私が家を空ける日があったので(土日は夫に見てもらって働いてるので)全然ありです!
ごはんだけこれを食べさせてと用意しておきます。
ただ1歳になっていても卒乳してなければ厳しいかなと思います。

sooooooo
旦那さんが全て出来るなら預けちゃいます😊

¨̮ ♡
うちだったらお願いしちゃいますが、
心配でいっぱいLINEとか
しちゃいそうです😅(笑)
miyuu
旦那には育児はなるべく一通りはできるようにさせています🙂✨が、結構距離のあるところに1泊するため不安は凄いです💦