
コメント

退会ユーザー
歯磨きしてもなる時はなりますし
歯磨きしなくても虫歯にならない時はならないです!
私の友人の子は甘いもの食べませんし1日3回歯磨きし出ても虫歯になっていました。

えりっぺ
昔歯医者で言われたのは
甘いもののお菓子とかより
ジュースはいけないみたいですね
上の子のときに
お菓子はあまりあげてなかったのですが
ジュースがいけなかったみたいで
そのときにお茶をあげれば
全然違ったみたいです…
-
はな
そうなんですか!
知らなかったです!
ありがとうございます😭
ジュースあげたことあるんですが、もうやめておきます!!!- 4月1日

メメ
甘いものを食べないには越したことはないと思いますが、やはり一番はしっかりとした歯磨きと虫歯予防かなと思います
クッキーなど大好きなうちの子ですが、今のところ虫歯はありません
-
メメ
ぁ、飴やジュースなどは良くないそうです
うちはお茶か白湯しか基本的に飲まないので…
ただ、唾液の質や歯のエナメル質の質などでどうしても虫歯になりやすい子とそうでない子もいるみたいです💦- 4月1日
-
はな
歯磨きやはり大事なんですね。
なかなか磨かせてくれないので困ってるんですが😣
飴はもちろんまだなんですが、ジュースあげたことありました!
やめておきます!
体質はもう仕方ないところありますよね😭- 4月1日

りみ
甘いものあげてますが、虫歯はないです😊
3歳過ぎたくらいに初めて歯医者に行って見てもらい大丈夫でしたが、一応フッ素塗ってもらいました!
ちなみにチョコ、飴、ラムネ、ハイチュウ…ガム以外の物は大体食べてます😅
甥っ子はもっと1歳半くらいから初期虫歯があると言っていました。
うちの子より全然お菓子に気をつけてたようですが…やはり体質はあると思います!
-
はな
体質ですか😣
もうこればかりはどうしようもないですよね😭
3歳過ぎで初めて歯医者さんに行かれたんですね!
娘は1歳前からフッ素やってもらってます😂- 4月1日

はじめてのママリ🔰
ざっくり言うと菌がいるかどうかですね。
なんの菌か忘れましたが💦
私は変な話、高熱で1週間程歯を満足に磨けなかったことがあるんですが
その時でさえも歯医者さんにお世話になるような歯のトラブルはありません😅
しかし、子供の頃に親がしっかり歯を磨いてくれてたからこそ今があるので
やっぱり歯磨きってとても大事だなと思います!
-
はな
そうなんですね!
歯磨きしっかりしないとダメですね😣
ぎゃーぎゃー言ってなかなか落ち着いて磨かせてくれないので困ってますが…歯磨き頑張ります!- 4月1日

ライナー
歯科衛生士です。ネバネバした歯に残りやすいものは虫歯になりやすいです。飴もずっと口に入ってるので危険ですね💦
-
はな
ありがとうございます!
飴意外だと例えばどんなものがありますか?
あと、牛乳も虫歯になりますか?- 4月1日

ゆうり
ヨダレ量と遺伝も関係あるそうです🙆♀️
-
はな
えー、そうなんですか!
よだれは確かに関係ありそうですね🤔
遺伝あるなんて知らなかったです!- 4月1日

食べることが趣味
遺伝とか歯並びですかね…。
私の話になっちゃうんですが、3才まで甘いもの食べてなかったみたいです。けれど歯が隙間なくはえてるのでしょっちゅう虫歯…歯磨きやフロスしてるのに…😭
けど妹は10ヶ月とかからアイスとか食べてました。なのに虫歯がない…歯に程よく隙間があるので。羨ましい😭💦💦
-
はな
なるほどー!
実体験ありがとうございます!
とても参考になりました✨😃- 4月2日

charmy
親が歯科医師です。
甘いものはもちろん虫歯になりやすいとは言いますが、確率の問題ですよね。
甘いもの食べなくたって口の中に虫歯菌が元々いるなら虫歯にはなります。
食事をすると口の中が酸性にかわりその結果虫歯になりやすくなります。
チョコレート、クッキーよりも飴玉は口の中での滞在時間が長いため虫歯になりやすい。
普通のジュースより乳酸菌飲料は歯の表面を溶かしやすいのでとても虫歯になりやすい。
ヤクルトやカルピスなどですね。ヨーグルトなどもです。
なのでうちは甘いものを口にした時は必ず水かお茶で口をすすぎながら飲み込んでもらってます。
もちろんその度に歯を磨いてうがいがいいのですがなかなか毎回は出来ませんよね😅
歯磨きも大切ですが
とにかく甘いものをとった後はお茶などで水分補給させて口の中をすすいでおくといいですよ😊
-
はな
とても丁寧にありがとうございます!
分かりやすいです🙇
質問させてください!
おやつのとき牛乳飲むんですが、お煎餅のあとに牛乳だとやはり駄目ですかね?
その場合、おやつ+牛乳、最後にお茶…ですか??- 4月2日
-
charmy
牛乳などの乳製品って口の中に残りやすいです。
自分で飲んでみても残ってる感じってしますよね?
牛乳って脂質も含まれてるので歯などにもくっついて付着したままになりますしお茶の方がいいですよ😊
でもその場合はお腹チャポチャポで飲めないかもなので
おやつの後はうがいをしようねーと癖つけたらいいと思います😊
うちは家でおやつの時は
虫歯さんは食べかすが大好きでお砂糖はもっと好きだからグチュグチュペーをしましょうねと癖つけています。
外出時は仕方ないのでお茶やお水でグチュグチュしてからゴックンしようねと言っています😊
上のお兄ちゃんはもう癖になってるので自分から進んでやってくれますよ- 4月3日
-
はな
うがいですか!
もううがいって出来る月齢なんですかね💦
ありがとうございます!
とても勉強になりました✨- 4月3日
-
charmy
大人が見せてあげると最初は上手にはできないけどすぐできるようになりますよ😊
まずはうがいが出来るかよりクセづけ程度でもいいと思います😊- 4月3日
はな
そうなんですか。
3回歯磨きしても虫歯になってしまうとショックですね😣