
コメント

ママリ
うちもありました…
私は置くのは諦めて、抱いたまま横になって片方は腕枕、もう片方の手はお尻か背中の下に入れて直接床につかないようにして一緒に寝てました💡

🐰
魔の3週目ありました😭
夜全く寝れない日がザラに2日間続いたり、寝れても30分も待たなかったり、追い討ちかけるようで申し訳ないですが半分死んでました。
うちは1ヶ月半でおさまり、7ヶ月の今でも夜泣きといったものはとりあえずまだありません。夜は長くて6時間ほどまとまって寝てくれます。
3週目ということであれば新生児ですので、とりあえず泣いたらオッパイの時期ですよね。
こればっかりは時間が解決としか個人的にはアドバイスできませんが、、
昼間だろうと夕方だろうと寝れる時に寝て、少しでも体力温存してくださいね!💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
寝たいのに寝れないと精神的にきついですよね😢旦那さんにも協力してもらって乗りきりたいと思います❗ありがとうございました✨
- 4月2日

さあママ
うちの息子は、必ず19時付近から取り憑かれたようにギャン泣きします😪その時は、何やっても本人が受け入れないので、ずーっと抱っこしてます🔅
寝る時も、自分の腹の上にうつぶせで寝せて背中トントンして一緒に寝てます😊布団に寝るってことが今までにないと思います😅ずーっと抱っこかお腹の上です😅
布団に寝た方が絶対に良いのにって思うんですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に布団の方が広々していていいのに😅頑張ります❗
- 4月2日
はじめてのママリ🔰
直接布団につかないように工夫してたんですね💡参考にします😄