
コメント

mizu
ありますよ〜😭
新生児のころと比べたら回数減りましたが今でもけっこう泣きます。
なるべく抱っこしますが、抱っこしても泣き止まないときは少し置いて気分転換(私が)したりもしてます💦
おっぱい飲んで落ち着くようなら、授乳間隔は無視しておっぱいあげることも多いです!自分が楽なので😅

2児まま(25)
オムツ、おっぱい、抱っこがだめなら
少し放置!一旦落ち着いて
からの抱っこです(笑)
焦ったりいらいらしたりすると
伝わるのでどうしてもだめな時は
落ち着いてから接します(*^^*)🎵
-
ゆママ
赤ちゃんに気持ち伝わりますよね😭💦
わかってても焦ってしまう😂
教えてくれてありがとうございます😫!!- 4月1日

退会ユーザー
理由なくただ泣きたい時もあると思います。
気が滅入る感じなら安全なところに寝かせて隣の部屋でお茶でも飲んではどうでしょうか?
私は気分転換に歌を歌ったり流したりしたら赤ちゃんも落ち着いたりしてました
-
ゆママ
そうなんですか?🎵
それはすごい🥺✨
やってみます!!
ありがとうございます💕- 4月1日

ゆかぽん
全然ありますよ😊
まだこの世に生まれて2ヶ月ですもん、赤ちゃんも訳もわからず泣くことたくさんあると思います😫😫
親としては原因不明のギャン泣きは大変ですよね😭
休みたいときはほっといても大丈夫です!多少泣いても死なないです😊💗
私はビニール袋くしゃくしゃやったり、YouTubeで「赤ちゃん 泣き止む」で検索した音楽を聞かせたりすると泣き止むことありましたのでぜひ試してみてください⭐️
-
ゆママ
原因不明のギャン泣きはほんと心折れます😫💦
でも、泣き止まないからちょっとほっておくと、その後ほっておいた自分にまた落ち込んでます。笑
やってみます!!✨
ありがとうございます🥺❤️- 4月1日

ゆか
お疲れ様です、2ヶ月なら何をしても泣くことよくあります😊
でも大変だし、困るし、心配ですよね😣
他の方のアドバイスにないことだと、もし旦那さんや他のご家族にお願いできるタイミングであれば、抱っこする人を変えると泣き止むことがありますよ!
あと自分一人の時は、ベランダに出たり、窓を開けて外の空気を入れるとかでも気分が変わって泣き止んだりします😄
うちの子はその2つでなんとか乗り切れました!
ちなみに、もし他の人に変わった瞬間泣き止んでも、それはママのことが嫌だとかママよりその人がいいとかではなく、単純に抱っこの感じが変わって気分が変わったからなので落ち込まずにありがたく休ませてもらいましょう❤️笑
-
ゆママ
赤ちゃんのギャン泣きは心折れますね😭💦
どこか痛いのかなとか色々考えてパニックなりそうな時もあります。笑
家は日中1人なので…空気の入れ替えやってみます!!
たしかに赤ちゃんさっきまで泣いてたのに、外に出たら泣き止むってこともあったので、空気の入れ替えって大切ですよね🥺
ありがとうございます🥺❤️- 4月1日

やこ
ありますあります😂
うちの子は毎晩ギャン泣きしないと眠れないみたいで、3~4時間ほどウトウトとギャン泣きを繰り返します。
あまりにも泣くので、虐待していると思われるんじゃないかと心配です😅
抱っこしてるのにのけ反って泣かれると心折れます💔
ゆママ
やっぱりありますか〜💦
インスタとか見てたらうちの子は泣かないとか育てやすいとかよく目にして…自分だけかと不安になってました😂💦
授乳多すぎたらあかんかなと思って我慢してました🤣
私もどんどんやってみます!!笑笑
ゆママ
間違え最後の文笑笑とかなってしまってます😭😭
すみません😭
アドバイスありがとうございます🥺💕