
結婚式に1歳3ヶ月の娘と参加するが、旦那が出張中。3万円の包みは大丈夫?お子さまランチ不要で私の食事を取り分けるか迷っている。お子さんを連れて行った経験のある方の意見を聞きたい。
もともと1人で参加するはずだった結婚式ですが、ちょうど旦那の出張と被りました。
1歳3ヶ月の娘と参加する事になったんですが、3万円包もうと思ってたんですが、そのまま3万円でも大丈夫でしょうか?
今のところ、こどもの食も細いので、お子さまランチも頼まずに食べるなら私のを取り分けしようかなあと思ってるんですが、お子さんを式に連れて行かれた事ある方のご意見もおねがいします。
- るんるん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

りんりん
金額はどなたの結婚式かにもよります!
友人などは3万 親戚などは5万がいいかなって思います☺︎︎
ついこの間親戚の結婚式に行かれ、自分の子はまだ小さいので母乳だけでしたが姪っ子は1歳半ぐらいで結婚式上で出たパンやパパのお皿にあった物、あとは自分家から持ってきたBF食べてました🙂

退会ユーザー
三万でいいと思います!!!!
自分の結婚式のときも、
こどもの分まで包んで来た人は
いませんでした!
-
るんるん
やっぱり3万円で大丈夫ですかね💡
私の結婚式の時にはいろんな人がいて、前日の夜に子どもが熱出して来れなくなって実際来なかったのに3万5千円送ってくれた子や、旦那の妹さん家族は4人で3万円だったり💦- 4月1日
-
退会ユーザー
こどもが来るってあらかじめ
わかっているときはお子様プレートを
準備しましたが、だからといって
多くご祝儀をいれてる人は誰一人
いませんでしたうちの場合は😂😂- 4月1日
-
るんるん
そうなんですね!参考になります💡
ありがとうございます!- 4月1日

🧸𖤣𖥧
新郎新婦にお子さまランチは頼まない旨を伝え、3万円でいいと思います😊
-
るんるん
やっぱり3万円で大丈夫ですよね💡
ちなみに、子どもが大きくなってお子さまランチも頼むってなったら友人の結婚式にはどれくらい包まれますか?🤔- 4月1日
-
🧸𖤣𖥧
子どもの人数にもよりますが、
子どもの人数が1人だった場合は
夫婦2人で5万なので、子どもと2人でも5万かなぁと思います☺️- 4月1日
-
るんるん
確かに夫婦だと5万包みますよね!
ありがとうございます💡参考にさせてもらいます💡- 4月1日

ぷりん
もし、向こうが子供の分も食事を用意するようであれば5000円ほど包むべきかと。。断るなら30000でいいと思います✨
-
るんるん
まだ期間があるので、お食事は断って席だけ準備してもらおうと思います(^^)
ありがとうございます✨- 4月1日

まち
お食事がいらないなら私なら5000円だけ別で包むか5000円分くらいのプレゼントを別で渡します。
1歳児ならお膝の上に乗せるわけではなく、席を用意してもらいますよね?
場合によっては引き出物に小さいプレゼントとかを準備されてる方もいるので、もらいすぎになったら申し訳ないですし、子供を呼ぶだけでもある程度配慮をお願いすることになってしまいますので。
るんるん
すみません、書くの忘れてました💦友人の結婚式です💡代表スピーチも頼まれていて、子ども連れて行ったら周りの友だちも大変そうです😅
やっぱり3万円でも大丈夫ですかね💡