
コメント

すみち
ベビーグッズと同時に入院グッズもゆっくり揃えていくと便利ですよ〜!

ふーこ
自分はとりあえず、肌着と退院の時に着せる服を買いました😊
そのあと、チャイルドシートやベビーバスなどの大物と入院準備でしたよ~☺️
-
ととママ
揃えたのは西松屋とかアカチャンホンポでですか?
抱っこひもとかも要りますかね?- 4月1日
-
ふーこ
自分はバースデイで買ってましたよ😊(働いてたので笑)
抱っこ紐は産前に買わない方がいいですよ💦
1ヵ月検診が終わってから、赤ちゃんと試着して買った方が失敗がないです⭐️
結構、産前に買って合わなくて返品……って人いましたけど返品期間すぎてるし、対応できないから買い直してる人いっぱい見てきました😅- 4月1日
-
ととママ
そうなんですか!?
いいこと聞きました🎵
ちゃんと試着して買います!!- 4月1日

☺︎
私はベビー用品よりも入院する時に使う物を見ています!お互い元気な赤ちゃん産みましょう👶🏻💖
-
ととママ
入院グッズからですよね!
はい!お互い頑張りましょう💪- 4月1日
-
☺︎
はい!!もちろん☺️👊🏼
- 4月1日

はじめてのママリ🔰
意外とおさがりをもらったり、出産祝いで貰えたりするので買わずに済むのもあるかと思います!!
うちはバウンサーが2台になってしまいました(笑)
-
ととママ
バウンサー!!!?
盲点でした!
バウンサーはいつ頃から要りますか?- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちは新生児から、日中はベビーベッドの代わりにほぼバウンサーに寝かせてました!!
でも後になって知ったのですが、ずっとバウンサーってあんまり良くないらしいです(笑)でも問題なく元気に育ってます😄- 4月1日
-
ととママ
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 4月1日
ととママ
やっぱり、入院グッズからですよね!
アカチャンホンポとか西松屋で揃えましたか?
すみち
消耗品は西松屋のほうが安いものが多いので西松屋で揃えました!
抱っこ紐やベビーカーはベビザラスで揃えましたよー!
ととママ
ありがとうございます!!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️