
コメント

おかあ
小児科でもお薬もらえると思いますが、皮膚科のほうが専門なのでいいかもしれないですね!😌

♡
怪我とかなら皮膚科か小児外科とかのがいいと思います💧
-
こまさん
ありがとうございます
- 4月1日
おかあ
小児科でもお薬もらえると思いますが、皮膚科のほうが専門なのでいいかもしれないですね!😌
♡
怪我とかなら皮膚科か小児外科とかのがいいと思います💧
こまさん
ありがとうございます
「保育園」に関する質問
慣らし保育中の送迎について 慣らし保育中、私が二日間泊まりの用事があり義理実家に預けて送り迎えをお義母さんに頼もうと思ってるんですが、そんなことってしていいのでしょうか? お義母さんは全然構わないと行ってる…
育休中ですが、次回支給単位期間が3日分しかありません (〜子どもの一歳誕生日前々日まで) 保育園は落ちる目的はなくしっかり落ちているので、手当の延長申請はしています ですがこの場合は日割りの3日分しか出ず、申…
4歳4ヶ月、トイレがめんどくさいそうです。 3歳10ヶ月頃(冬)におむつが外れ、それ以降失敗もなく、過ごしてきました。7月後半頃から大人が居るときはこっちが声をかけて、トイレの蓋まで開けないと行かなくなり、外出先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こまさん
ですよねー😭💦
保育園でケガしたから病院代って
保育園が負担してくれるんですかね?😭
おかあ
保育園でケガして負担してもらったことないです😳!
大きなケガではなく、いつも擦り傷とかだからかもですが…🤔
乳児医療証で医療代は全額免除ではないですか?🤔負担額は各自治体で違うかと思いますが💦
こまさん
小学校とかなら
学校でケガしたものは学校負担だったので〜😭💦
うちの地域は3才以上から800円なのです😣
たかが800円で保育園に言うのもですが🤣🤣🤣
おかあ
そうだったんですね!💦
800円だってこれから何度も受診となると大きいですよ〜😣!
小学校の話もしつつ、さり気なく聞いてみるのはどうでしょう?🤔でもやっぱり骨折れたとか、ケガの度合いにもなるんですかね💦
こまさん
実は医療事務として働いてるのですが
小さなケガでも学校に負担してもらってる人多くて🙄
でも、保育園は見かけたことないなーと😱💦
小学校になると1200円になっちゃうんです😑💧
無料にしてほしーい😭😭😭
保育園の事務の人に聞いてみます🥺
おかあ
そうなんですね😳!
そしたら余計に気になりますね💦
1200円ですか〜😭本当無料にしてほしいですね😭うちの地域は確か中学まで無料だったような…全国同じにしてほしいですね😫💨
負担してもらえるといいですね🙏💦
まずはケガ早くよくなりますように😿お大事にしてくださいね😣