
スイマーバの装着方法について、4ヶ月の赤ちゃんが初めて使用する際、顎が落ちてしまう場合の対処法について教えてください。空気の入れ具合やベルトの締め方など詳しく知りたいです。
スイマーバの装着方法について。
4ヶ月のまだ完全に首が座ってない子供が
初めてスイマーバを使用します。
まずは室内で試しに装着を試みたのですが
顎が落ちてしまいます(๑•﹏•)
こういった場合の
空気の入れ具合、ベルトの締め具合など
詳しく教えていただきたいです!
宜しくお願いしますm(_ _)m
- ayk(7歳, 9歳)

ぽちゃママ☆
スイマーバの事故が多いらしいので気を付けてください(-_-;)
顎が落ちたり、首の角度だったり…かなり危険です(・・;)))
私も持っているものの1度も使ったことがありません。

y.mama
うちは最後の最後まで
顎が落ちていました(´;ω;`)
もうなったたびに戻すしか
ないと思います(><)

ayk
最善の注意を払うのは勿論です。
きちんと使用されている方も沢山いらっしゃるので(^^)

訪問ナース
適正に装着出来ていたとは思うのですが、うちの子たちも顎よく落ちてました😓
口元のをパクパクしようとしてしまうのか、装着時良くても気付くと顎落ちてる、といった具合で本当目離せなかったです^^;
首座らないうちはやはり装着しにくく、夫が居る時は手伝ってもらってました。
-
ayk
ほっぺのお肉、顎と首の境目、首の周囲などで、やはり違ってくるんでしょうかね?(´-ω-`)
一緒に湯船に入りきちんと体を支えて上げられるときのみ使用しようと思います。- 2月25日
-
訪問ナース
合う合わないもあるのかもしれないですね^^;みんなが安全に使える設計になっていると良いのですが…事故例もまあまああるみたいですしね^^;
たまにバックルを前で留めている間違った使用法の画像を見かける事はあるのですが…
浮かんでる姿はかわいくて微笑ましいので、ちゃんと見ていて使う分には良いですよね^ ^
当時の写真を見るとクスッと笑ってしまいます^ ^- 2月25日

akiaki929
もうちょっと
大きくなった頃がいいとおもいますょ
٩(ˊᗜˋ*)
-
ayk
こういう場合は、まだ息子が小さいってことなんですかね~??(๑•﹏•)
- 2月25日
-
akiaki929
かなと思うんですけど(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
娘はほっぺたとかムギーッとなりながら
首に浮き輪をねじ込みながら装着します
(笑)
ガッチリホールドです。
機嫌はニコニコで苦しくなさそぅだから
それくらいまで、待ってはどうでしょう♡- 2月25日

レインボー♡
うちもお顔が小さいのか、すぐに落ちてきてしまってました!
空気も結構入れてキツキツだったんですけど...
主人がいる時に一緒に入ってもらって使ってました!
湯船の中で顎をスイマーバの上に乗せ直したのが結構ありました!
6ヶ月くらいのブクブクした時は落ちてはきませんでしたが本人が嫌がって出来ませんでした(´Д` )
-
ayk
空気や付け方の問題ではなく、子供がまだ適応サイズではないということですかね~(。•́︿•̀。)
抜け落ちることを前提にした上で安全に使える時のみ使用しようと思います!- 2月25日
コメント