
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの旦那がまさしくそうです!
最近ようやくパパって感じになってきました😂まだまだ言わないとしてくれないことも多いですが…
娘たちはパパ大好きなので子供にとって良いパパなんだろうなって思います💗

うり
うちの旦那は2人目で男の子が生まれてから急に頼れるパパになりました!
女の子の扱いは分からなかったみたいです😕
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
同性の方が接し方がわかりやすいっていうのはあるかもしれませんね😓- 4月1日

退会ユーザー
子どもたちがしゃべりだしたり、寄っていき出すと、父性が目覚めたようでしたよ😁
今ではすっかり子煩悩です!
私は子どもたちに、「お父ちゃんが着替えさせてくれたね、嬉しいね、ありがとうだねぇ」とかを話かけまくり、子どもたちが旦那に「ありがとう!」と話しかけるようにしています。
必要とされたり頼りにされると嬉しいものですよね。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
希望が湧きました😃
やっぱり子供が懐き出したら、だんだん父親の自覚が湧くもんですよね🌸
男の人も頼られたら頑張ってくれますよね❣️
上手に声かけていきます❣️- 4月1日

退会ユーザー
最初は子供にも興味なく、休みは自分優先!でしたが
ズリバイできるようになり、あやすとケラケラ笑うようになると
遊びがいがあるのかだいぶ父親らしくなりました😊
休日は子供相手しておいてくれれば
家事は全部私がやるので
息子と遊んでくれてるの本当に助かります☺️
今は休みになると
可愛いのはわかったから〜もう〜💕
と溺愛してます🤣
離乳食の準備片付けとかは出来ないので
長時間預けたりは出来ないですが
それでも十分かなーと思ってます😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
旦那が見てくれてたら、家事もすごく助かりますよね😊
うちも溺愛してるものの、まだパパにはなりきれてないかなぁと😓
これからですよね😣- 4月1日
ママリ
回答ありがとうございます!
私も娘がパパ大好きになって欲しいです😊
だんだんパパらしくなってくれる事を願います😊