

陽軌ママ
うちも沐浴後、白湯を飲ませています。
病院で沐浴後は嫌がらなければ白湯を飲ませてもいいと聞きそうしてます。

しーちゃんママ
今は白湯は飲ませないですよ。昔は白湯を飲ませると言われていましたが、最近の考えでは、赤ちゃんは胃が小さいので白湯でお腹がいっぱいになると、母乳やミルクを飲むのに差し支えるので、お風呂あがりも散歩帰りも全て母乳かミルクをとなっていますね。
なので、いつでも母乳かミルクを。それ以外、白湯や麦茶などは離乳食が始まってからがいいと思います。私はそう習いましたよ。
昔ながらの産院や私の親の世代ではお風呂あがりは白湯をって言われているみたいですね。

退会ユーザー
授乳に影響しない程度でしたら沐浴後の白湯は大丈夫ですよ(*^^*)
でも最近は白湯は飲ませる必要なく、母乳で大丈夫という考えもあるみたいですね!

パーチー
早いコメ返答ありがとうございます!!朝早くみなさんも、育児を頑張ってるんですね!わたしも昨日退院してバタバタ育児をしてます!!すべてが初めてで、まだまだ余裕がありせん(笑)
白湯にしても、素直に親のアドバイスを聞き入れられないほど(笑)とりあえず、間違ってはなかったってことでホッとしました!!ありがとうございました( ^ω^ )

はなはな
私の母親世代はお風呂あがりに白湯を飲ませたらしいですが、
今では必要ないらしいです。
胃が小さいので白湯だけでお腹が膨れてしまうらしいですからね!
産院でそう指導をうけました。

たかあこ
私も母に白湯をのませないのか?としつこく言われたんで、2人の助産師さんに聞いたところ、生後6カ月までは母乳だけでいってほしいと言われました(^^)母乳以外のものは、離乳食始まってからにしてと。
もう、今の時代は母乳以外の栄養のないものは、赤ちゃんに必要ないと言われているらしく、6カ月頃になると、母乳だけの栄養じゃ足りなくなるらしいです(^^)

ぴーちゃん
飲ませる必要があるわけではないですが、すぐミルクの時間でなければ飲ませて大丈夫ですよ!
うちは便秘解消のために飲ませてます☆
哺乳瓶の練習にもなりますしね!
離乳食始まっていざ白湯やお茶を哺乳瓶で飲ませようとしても、飲まない子が多いみたいです💦

パーチー
みなさん!ほんとうに参考になりました!!ありがとうございましす!さっそく、母親に報告したいとおもいます!!
間違ってはないけど、必要ないとゆう感じですね✨聞いていて良かったです!また、分からないことがあるたんびに、質問させてもらいます!!( ̄▽ ̄)
コメント