
赤ちゃんのゲップが出にくくて困っています。ゲップのコツや対処法を教えてください。
うちの子、あまりらゲップを出してくれません。
5回に1回くらい出ればいい方で、正直私も寝不足でミルクを飲ませ終わったあと、早く一緒に眠りにつきたいのに5分10分やってもなかなか出ないのでイライラしてしまうことが多くて…
出なかったら横向きにさせて寝かすといいと言われたのですがそれが毎回だと私も疲れてしまい、赤ちゃんも下にしてる腕が痛くないかな?とか疲れないかな?とか、どうしても心配になってしまいます。
ゲップが出ていなくてたまにミルク飲んでる途中にいや〜な顔する時がありそういう時はゲップの体制に変えるとわりとすぐ出してくれるのですが…
苦しくなってからじゃ可哀想だなと思いまして( ; ; )
上手く出せるコツなどあれば教えて頂きたいです。
- m🧸(6歳)
コメント

na_yu
完母で育ててますが、うちの子もゲップをあまりしません😅
吐き戻しがなかったり、おならが出たら大丈夫かなと思ってます😅🙋

yuu
飲ませたあとうつ伏せにすると出やすいですよ!
うちの子もげっぷ苦手でしたがうつ伏せではほぼ毎回出せていました👶🏻
-
m🧸
布団にうつ伏せに寝かせてしまうんですか?
- 4月1日
-
yuu
はい!
その方が胃の構造上げっぷが出やすいのでやってました!
短時間ならうつ伏せにしても問題ないので大丈夫ですよ🙆♀️- 4月1日
-
m🧸
わかりました!ありがとうございます❣️
- 4月1日

New mam
ゲップが出なくてもおならで出ているなら大丈夫みたいですよ😊
寝かせていて吐き戻してしまった場合に気管に詰まらないよう横向きに寝かせ、バスタオルなどを丸めたものを背中にあてがってあげてください😃
産院で教わりました🌸
うちの息子もなかなかゲップ出ません😅
なので、上の子達も同じように上の方法で対処していました😃
-
m🧸
やっぱり横向きですよね😖
- 4月1日
m🧸
母乳だと空気飲みにくいっていいますよね!
吐き戻しあるんです
m🧸
( ; ; )
na_yu
飲む時けっこうごくごく言ってるので空気飲んでると思います🤣(笑)
授乳後、寝て起きて抱っこした時にゲップ出る時もあります😅
え?今?いつのゲップ?ってのもあります😅(笑)
m🧸
あ、わかりますふいに出る時ありますよね(^o^)