※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝ない。寝かしつけ方法を教えてください。

助けてください。もうすぐ3ヶ月の息子がいます。夜しっかり寝る子だったのにここ数日、急に寝なくなりました。 寝たと思って、布団に置くと10分くらいで泣いて目を覚まします。添い寝も添い乳もダメです。それが一晩中。夜に一睡もできない日が何日も続き、頭がおかしくなりそうです。皆様の寝かしつけ方法を教えてください😭😭😭

コメント

うーちゃんママ

授乳したら置くと同時におしゃぶりを使ってます!寝るまでは添い寝してあげてます。うちも寝かしつけ大変だったのですがおしゃぶりでだいぶ楽になりました(^^)

  • らむ

    らむ

    ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
    おしゃぶりは練習中です、、、
    あああああー!!!と激しく拒否します、、(笑)やっぱりおしゃぶりがあればだいぶ助かりますよね!!がんばりますっ

    • 4月1日
  • うーちゃんママ

    うーちゃんママ

    うちもいまだにおしゃぶりでは太刀打ちできないこともあります😢
    寝てくれる日が来ることを願っています!!!

    • 4月1日
ぽこ太

上の子が本当に寝なくて
里帰り中だったんですが全員で
抱っこまわしても寝ず󾍁
最終的に出た方法です…

◆お風呂でベビーバスに入れて
身体をあたためてからミルクをあげる
(うちの子はお風呂好きなのでしてました
もしお風呂で泣く子ならオススメしません💦)

◆車でオルゴールのCDを
かけながら少しはしってみる

あとは朝に陽の光を浴びてもらう、ですかね💡私も1人目全然寝なくてうつになりかけました。でも2人目はよく寝るので不思議に思ってたら、男の子の方が寝ないみたいです󾍁󾬎
それと個人差が激しいので、試してだめなら次の方法!っていろいろ試して見てください😊

こうしたら寝る!っていうのも合う合わないがあるので、大変だと思いますが早く息子さんに合う寝んねの方法が見つかりますように🙏✨

実際経験したからですが、1人目は本当に手をかけます、神経質なくらいに。でも2人目はかなり手を抜きます、申し訳ないくらいに(笑)
もし泣いたらすぐ抱っこしてるのなら、少し泣かせても大丈夫ですよ😊
だって世の中の双子ちゃんや兄弟を育ててるママさんは泣いたらすぐ抱っこなんて徹底できません💦
それでもみんなちゃんと育ってますよね💡

眠れないと変な思考回路になります、本当にしんどいのもわかります、だからこそ肩の力を抜いて下さいね👶

  • らむ

    らむ


    お忙しい中とても丁寧にありがとうございます。お風呂も車も大好きなので試してみます!!男の子の方が寝ないんですね、、、。たしかに神経質になりすぎてたと思います。すごく気持ちが楽になりました😆😆

    • 4月1日
  • ぽこ太

    ぽこ太

    数日眠れなくて泣き言、と ありますが泣き言じゃありませんよ💦
    慣れない育児に、身体もまだ産前と同じようにはなっていません。
    常に赤ちゃん気にしてる生活で、産まれる前のように何も気にせずゆっくりなんて休めません😭
    それを泣き言なんて言わないで、自分がんばってるなぁって認めてあげて下さいね!
    私は眠れていない時(しかもワンオペでした󾌹)、明け方フラフラになりながら抱っこしていて、ぼーっとしながら息子を床に落とすイメージや泣き止まない時に口を塞ぐイメージがわきました。うつ直前でした。こうならないでほしいです󾌹命にかかわらない部分は手を抜く(掃除など)こと、自分に厳しくしすぎないこと、眠ること、本当に大事なことです

    忙しい中でも、時々生まれた時や退院してすぐの赤ちゃんの写真見てみて下さい💡
    こんなに大きくなったんだ!って思うと思います。眠くてもしんどくても毎日ちゃんと育てている証拠です!
    自信もって下さいね😊💓

    グッドアンサーありがとうございます🙏

    • 4月1日
  • らむ

    らむ


    とても温かいお言葉、、、ありがとうございます😭😭😭
    今日は全力で家事をサボり、昼間は起こそうとしても寝てしまう息子と思う存分昼寝しました!!(笑)

    写真見返して、
    とても感動しました、、、。
    こんなに順調に育ってくれて
    これ以上の幸せはないですね。
    家事は適度に手を抜きながら!!(笑)
    がんばります!!

    • 4月3日
ドキンちゃん

腕の中と布団の中の温度差で起きるというのを聞いたことがあったので、ちょうどその頃、布団の中の赤ちゃんが寝る場所に湯たんぽ置いて温めてました!
赤ちゃんを寝かせる時に、湯たんぽと赤ちゃん交代って感じで😌

それかうちは抱っこならずっと寝てたので、抱っこしたままソファで寝てました😢

  • らむ

    らむ


    湯たんぽ!!そう言えば産院でも
    赤ちゃんのベッドに湯たんぽ置いてありました。試してみます!!ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

そういう時は抱いたままソファで寝てました😂

  • らむ

    らむ


    そうですよね😂
    そうするしかないですね!!笑
    一時的なことだと思って頑張ります、、、ありがとうございます!

    • 4月1日
ふー

腕枕で添い寝するとよく寝ますよ?
やっていたらごめんなさい!

  • らむ

    らむ

    腕枕はやったことないです!!
    試してみます!ありがとうございます!

    • 4月1日
まる

タオルとかでぐるぐるに巻いて寝かしつけをして、ベッドに置くときは最後までお尻を支えておいてゆさゆさしながら手を離していくと抱っこされていると感じるらしく寝てくれます😊
背中スイッチの息子も置かれてるの気づいてないです 笑

  • らむ

    らむ


    おくるみ緩いんでしょうか、
    暴れてすぐほどけてしまいます。
    もうグルッグルに巻いて、お尻を支えてゆさゆさ!ありがとうございます!試してみます!!

    • 4月1日
。

腕枕は結構寝ると思います!
後は逆に抱っこで寝かせてから
置くではなくまだ寝てない間に
置いてみてはどうでしょう(^^)

  • らむ

    らむ

    腕枕今夜試して見ます!!
    そうですね、、ウトウトしてきたら
    ベットに寝かせてそれから寝させてみます!

    • 4月1日
らむ

皆様ありがとうございました。
とても気持ちが楽になりました。
数日 夜寝れなかったくらいで泣き言言ってちゃダメだなって思いました!!

神経質になり過ぎずに頑張ります!!