※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べあまま
子育て・グッズ

生後2日の息子がおっぱいを吸わず、ほとんど寝ている状況で不安です。みなさんはどうでしたか。

生後2日の息子なのですが、なかなかおっぱいを吸ってくれません。
それに加えほとんどずっと寝てます。
いろいろ不安だらけです。
みなさん、どうでしたか。

コメント

らんま

初めはそんなもんですよ(^^)b
うちの息子も吸うの下手でしたが今は上手に吸ってくれるようになりました❗
新生児はほとんど寝てるもんだと思います(^^)b

ちなみに息子は生後17日目です❗

  • べあまま

    べあまま

    コメントありがとうございます!
    やはり、少しずつですかね。
    回りの子と比べちゃって…
    何か問題があるのではないかと考えてしまいます。
    でも、遥さんのコメントで少しほっとしました!!

    • 2月25日
deleted user

私もでした!入院中はギャン泣きで授乳の練習が続き、心が折れてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
幸い母乳は出たので最初は搾乳してあげてましたが、体も大きくなって上手に吸えるようになって、今は搾乳もせず完母です★

私も最初は不安でいっぱいでしたがなんとかなりました❢大丈夫ですよ!!

  • べあまま

    べあまま

    お返事ありがとうございます!
    自分だけじゃなくて安心しました。
    少しずつ頑張ってみます!!

    • 2月25日
m

ウチの子も最初、全然おっぱい吸ってくれませんでした。
しかも、口の中で舌を上にあげてるため苦労して咥えさせられた!と思ったら舌の上に乗ってなかったりで、運良く舌に乗って吸ってくれても母乳でなくてギャン泣きされて私も授乳室で泣いてしまいました(笑)
助産師さんに、赤ちゃんもママも初心者なのだから時間をかけてゆっくりとおっぱい練習していけばいいのよと言われて精神的に救われたのを覚えてます。
今は生後20日目でやっと乳首を自分から探したりしだした程度なので、完全母乳まではまだまだですが1〜2ヶ月を目標に頑張ってます。
べあままさんも、まだこれから赤ちゃんと2人でゆっくりと頑張ればいいんですよ(^o^)

  • べあまま

    べあまま

    お返事ありがとうございます!
    おっぱいに口をやったら、赤ちゃんは泣き止むものだと思ってたのに、真逆でびっくりしちゃいました。
    ゆっくり頑張ってみます!!

    • 2月25日
ともた

私もそうでした…(><)
最初はママも赤ちゃんも上手く出来ないのが当たり前だそうです!
姿勢を変えてみるのもいいと助産師さんに教えてもらいました!
フットボール抱きであげてみるのも良いですし、縦であげるのも良いそうです!
私は心配で、
オッパイマッサージに行った時に、
くわえ方を助産師にみてもらいました!
不安な時は、産婦人科の助産師さんにみてもらうのも良いかもしれません!
大丈夫ですよ☆*。