
オムツかぶれが治りかけているが、薬の効果が遅いようで心配。再度皮膚科や小児科を受診すべきか悩んでいる。清潔に保つ方法も記載。
先週の木曜にオムツかぶれを病院でみてもらいました。
その際に『カビ系かなぁー、薬出しとくので治らなかったらまた来てねー』と言われ、言われた通りに薬を塗っていたのですが、イマイチ治ってるのか、、と言う状況で😳
かぶれていた所の赤みが少しましになり、皮膚が再生したからか皮がちょっと剥けてきて、でも再生して皮が新しくなっても赤くなっています。
ちょっとマシにはなってるけど、、、病院の薬貰ってやってるには少し効果が遅いような、、
もう一度皮膚科か小児科でもう一度見てもらう方が良いですかね💦?
ちなみに、ウンチの時は
お尻シャワーで流す→おしりふきで優しく拭く(抑える感じで)→乾かす→保湿(ワセリンかベビーオイル)→オムツ
のようにしています。(コットンで拭いていたら繊維がついてあまり良くない気がしてお尻拭きを使っています。)
おしっこだけの時はパタパタ乾かしてからオムツにしてます。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント

チポメイ
最初にみてもらったのは小児科ですかね?顕微鏡とかでみてカビと判断してなければ、皮膚科行って検査受けてカビかどうかみてもらった方が良いですよ。
おしっこの時にワセリンが流れたりするので、軽くトントン拭いてワセリン塗るのも良いと思います。汚れはとり切らずにワセリン重ね塗りして大丈夫ですよ。

まみ
うちの娘もオムツかぶれが酷く、赤くなって皮がむけて、ただれた事がありました😫💦
薬塗っても治らないようなら、皮膚科に行くのが一番です😊😊✨
うんちの時ですが、シャワーで流して、タオルで拭いて、オムツはかしてました😫保湿はしてないです、蒸れでかぶれる場合もあるので😭💦
-
はじめてのママリ
やっぱり、4日塗ってもダメなら行く方がよいですよね💦
保湿しなかったんですね😳!
どっちがいいんでしょうかね😳!- 4月1日
-
まみ
皮膚科の先生に聞かれるのが一番ですね😊👌✨
オムツはムーニーでかぶれたので、メリーズにかえて、おしりふきも厚手のものに変えました😊✨- 4月1日
-
はじめてのママリ
メリーズもいいんですね!
お尻拭きは厚手の柔らかい?ものを使っています(^-^)- 4月1日

怪獣あんこら
皮膚科に行きます。因みにどのメーカーの紙オムツとおしりふき使ってますか?合わないのかもですよ。💦
-
はじめてのママリ
皮膚科ですね!ありがとうございます。
ムーニーのオムツとお尻拭きを使っています!- 4月1日
-
怪獣あんこら
個人的に、ムーニのおしりふきは好きじゃないので摩擦感とかがおしりふきを変えて…。シャワーで流してるようなので、続けてタオルで拭いてお薬の手順かな?🤔肌の弱い次女はパンパース被れちゃうので新生児からずっとグーんです。試供品とか色々試せるといいんですけどね☺️
- 4月1日
-
はじめてのママリ
お尻拭き自体は厚手の柔らかい素材なので、個人的には満足きているのですが、タオルで拭く方がいいんですかね😭
オムツ結構みなさんバラバラなんですね💦
色々試してみます!ありがとうございました😊- 4月1日

フリード
皮膚科がいいと思います😄
あと、オムツはメーカー変えましたか?
うちはオムツかぶれしてるときはメーカー替えてますよ✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
おすすめはどこですかね?- 4月1日
-
フリード
うちはパンパースがかぶれないです😉
もし今使ってるものが沢山ありあまりそうなら布オムツをあてて使うと肌にいいと思います😄- 4月1日
-
はじめてのママリ
パンパースがいいんですね🤔!!
ムーニーのオムツをこの前買ったばかりで2袋くらいあります💦
紙おむつに布おむつをつけるんですか?- 4月1日
-
フリード
そうです!
本来はオムツカバーと布オムツを使うのですが、紙オムツ余ってるならオムツカバーの代わりに使えば漏れることはないのかなと(*^^*)- 4月1日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
お薬でダメなら試してみます!- 4月1日
はじめてのママリ
小児科です💦
顕微鏡を使わずに、かぶれてる所を目で見て判断していました💦
小児科にまた行かず、皮膚科の方がよいですかね?
おしっこの時も塗る方がいいんですね!ありがとうございます!
チポメイ
皮膚科だと組織削って顕微鏡でみてくれるので、皮膚科がいいと思います(^ ^)
カビじゃなければ保湿でいいだろうし、ほんとにカビなら抗真菌薬使わないといけないですし。
お大事にしてくださいね。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
試してみます!