コメント
ℳ
私も福岡です(^ω^)
2人目以降は育休がないと
3ヶ月しか上の子預かってくれないから
2人目が認可決まらなかった時は
無認可に預けて働いてます('А`)
ℳ
あ、産んでからの3ヶ月です(^ω^)
ℳ
私も福岡です(^ω^)
2人目以降は育休がないと
3ヶ月しか上の子預かってくれないから
2人目が認可決まらなかった時は
無認可に預けて働いてます('А`)
ℳ
あ、産んでからの3ヶ月です(^ω^)
「2人目」に関する質問
夫婦ともに30代後半、 1人目が産まれたころからレスです。 それでも夫婦仲はよくて、ケンカとかもすることなく楽しく過ごしてます。 2人目は6年あいて(上の子が大変だったのでわざと期間あけました)不妊治療を少しして、…
旦那とのスキンシップが嫌です。 人としては好きだし、夫としても、パパとしても好きです。 けど男性として見れません。。 2人目欲しいのでその時はとは思いますが、産後一回もしてません。そろそろしなきゃいけないのか…
1歳にイライラしてしまって…気持ちの向き合い方を知りたいです。 1歳の息子に、つい感情的になってしまうことがあり、悩んでいます。 今日の夜ご飯でも、食べ物を口に入れては何度も「ブーッ」と吹き出され、最初は声か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hachicat
すみません。下の子を生んだ日から3ヶ月過ぎたら退園しなければならないのですか?
ℳ
産んだ3ヶ月以内に働けば
辞めなくて済みますよ(^ω^)
働かなかったら退園ですね('А`)
hachicat
福岡市ですか?
上の子の継続させるためには必ず復職しなければならないということは、下の子を3ヶ月で同園か他園に預けなければならないですよね?何か手続きをして上の子の延長できないんですか?
ℳ
博多区です〜。
復職か育休か預かってくれる程の病気か…
3ヶ月で預けて働かなきゃいけませんね!
とにかく収入がないと退園です。
hachicat
そうなんですね…
国保にしたのが間違いでした…
明日子育て支援課にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました!