
コメント

ℳ
私も福岡です(^ω^)
2人目以降は育休がないと
3ヶ月しか上の子預かってくれないから
2人目が認可決まらなかった時は
無認可に預けて働いてます('А`)

ℳ
あ、産んでからの3ヶ月です(^ω^)
ℳ
私も福岡です(^ω^)
2人目以降は育休がないと
3ヶ月しか上の子預かってくれないから
2人目が認可決まらなかった時は
無認可に預けて働いてます('А`)
ℳ
あ、産んでからの3ヶ月です(^ω^)
「2人目」に関する質問
1人目と2人目が3歳差。3人目も考えてますが、1、2人目が3歳差の方3人目は、2人目と何歳差で産みましたか⁈ 今年育休から復帰して、部署も変わりとても今仕事が楽しくこの先仕事を長期間休みたくないな…と。 今はその気…
リベルにベビーシートつけて新生児から使ってた方いますか?今7ヶ月でリベルを使っています。 いつかは2人目をと思っていて、息子のベビー用品は全て取っておいているのですが、チャイルドシートが借り物でいつか返さなき…
2人目育児って、実家が頼れないと厳しいですか? 実家頼れないけど2人育ててるっていう方もいらっしゃるのですかね?、 Twitterとか見てたら、2人目いる人は大体実家に頼ってるっていう投稿をよくみるので…うちは、旦那も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hachicat
すみません。下の子を生んだ日から3ヶ月過ぎたら退園しなければならないのですか?
ℳ
産んだ3ヶ月以内に働けば
辞めなくて済みますよ(^ω^)
働かなかったら退園ですね('А`)
hachicat
福岡市ですか?
上の子の継続させるためには必ず復職しなければならないということは、下の子を3ヶ月で同園か他園に預けなければならないですよね?何か手続きをして上の子の延長できないんですか?
ℳ
博多区です〜。
復職か育休か預かってくれる程の病気か…
3ヶ月で預けて働かなきゃいけませんね!
とにかく収入がないと退園です。
hachicat
そうなんですね…
国保にしたのが間違いでした…
明日子育て支援課にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました!