
お腹の張りと便秘で不安。胎動少なくなった。病院に連絡すべきか。
21週6日の初マタです!
前の検診でお腹の張りがあると伝え
内診してもらったのですが異常なしとゆわれたのですが
便秘だねといわれ、お腹の張り止めと便秘の薬を
だしてもらいました!
お腹の張りはあるものの休むとすぐなおります
出血や痛みなどはなく、トイレ後朝起きた時などは
張ってるな~ってわかるぐらいです。
便秘は便秘の薬を飲んでもあまりよくならずです😓😢
ここからが本題なのですが、朝起きると
いつもの張りがあり休んでいるとましになったのですが
張ってる感覚もなくなったのにも関わらず
お腹が便秘の張りのような感じで張っています
さわると、あれ?はってる?って感じです!
カチカチでわないし、出血、痛みもないです!
便秘でかな?と思ったのですが
今日昨日で便秘になった訳でもなく
ずっと便秘が続いていたのでなんで今日いきなり?
と不安になりました😢😢
あとなんとなくです、考えすぎかもしれませんが
胎動が少なくなったきがします、胎動はあるのはあります、
心音ドップラーで確認した所心臓は動いていると思います!
病院に電話してみようかな?とか思うのですが
なんて連絡したらいいかもわからず
こう言う経験あるかたいらっしゃいますでしょーか?
長文読んでいただきありがとうございます。
- ( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)(6歳, 8歳)

y-tan
私も何か不安な事があればすぐに病院に電話してますよ!
自分の思いをそのまま伝えてみてはどうですか?
私はいつもそうしてます!

そよ
便秘のお薬はたぶん、便を柔らかくするためのもので下剤ではないかと思われます!なので、あまり便秘が続くようなら…下剤なり浣腸なり対策が必要かもしれません✨
張りが休んでおさまらないなら、便秘からきてる可能性があります!張りだとカチカチになると思うので。
張りがある感じはあるが、カチカチではないし、出血もない。だけど、休んでもおさまらない。便秘のせいかもしれないですが…診てもらえますか?って電話してみてはどうでしょうか?

ともまゆ
私も便秘じゃなくても、よくはります。動いた後の他、トイレ後や朝などよくはります。
最近はお腹がはっても胎動がありますが、25週くらいまでははると胎動が弱くなってました(緩んだらボコボコ暴れてたので、狭くて動きにくかったのかなと思ってます)
病院に電話してお腹がはっておさまらないと伝えてみては。向こうは慣れてるので、電話の問診で受診が必要かどうか指示してくれると思います。
私も似たような感じで電話後、検診外に受診したことがあります(ウテメリン、様子観察で終わりましたが)
出血なくて子宮頸管が短くなってなければ安静にして薬飲んでね…で、様子観察になることが多いと思いますが、何かあるかもしれないし電話しておくと安心だと思います
コメント