※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このななちゃん
お金・保険

学資保険についての質問です。現在の保険会社と月額支払い額、次の子供の保険を検討中。

学資保険どこの保険会社に加入してます?
月々いくらですか?
上の子はかんぽとアフラックの学資保険に加入して、月々2万5000円ほど払ってます。
正直、間違ったな〜って感じです。でも今更辞めるわけにもいかず…
2人目はもっと安く、返戻率も良いところに入ろうと思って、保険会社を検討中です。

コメント

枇隆ママ

ウチは付き合いがあってかんぽで1万円程のに入りましたが返戻率が良くないですよね。第一生命さんの方が断然返戻率が良かったです。

  • このななちゃん

    このななちゃん

    第一生命もあるんですね!かんぽは本当あまりよくないですよね(。-_-。)でも途中解約は損ですもんね〜。

    • 2月25日
  • 枇隆ママ

    枇隆ママ

    付き合いじゃなければ絶対選ばなかったですT_T他の保険は分かりませんが、第一生命でプランター立ててもらったら100%超えてましたよヽ(・∀・)ノ参考までに

    • 2月25日
  • このななちゃん

    このななちゃん

    そうなんですね、私は1人目の時にもっと他者と比較してから入ればよかったと後悔です(。-_-。)
    現在色々比較中です!

    • 3月2日
はなぽ

旦那の妹がJAで働いてるのでそちらで加入しました。年払いで12万ちょっとです。

  • このななちゃん

    このななちゃん

    年払いしてるんですね!
    月々で支払いしなくていいのは助かりますね〜!やはり、1万弱くらいの学資がいいんですかねー。

    • 2月25日
  • はなぽ

    はなぽ

    収入が少ないので…
    あとは自分で子供の口座に貯金してますよ。
    年払いのほうが、安くて(*´∇`*)
    25000なんてすごいですね♡

    • 2月25日
  • このななちゃん

    このななちゃん

    うちも収入多く無いです(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ
    旦那1人の稼ぎだし(T_T)下の子の時、かんぽに2歳で加入してしまったので、金額が高くなってしまったのです(T_T)
    自分達で貯金しておくのも大事ですね‼︎

    • 3月2日
マヌオママ

うちはあんしん生命の終身保険に1万円ぐらいのに3人それぞれ入ってます💨
15才になるまで払うようにしてます。
月々の保険料が高いですが将来の貯蓄だと思って払ってます!

  • このななちゃん

    このななちゃん

    払込期間が15歳って、割と短いのが魅力的ですね‼︎それと3人とも同じくらいのに加入されてるんですね!!なるほど、参考になりました♡

    • 3月2日
ヒッコ

返戻率で考えるなら、ソニーと日本生命もオススメです。

  • このななちゃん

    このななちゃん

    毎月必ず強制的に貯金されていくし、今回は返戻率重視で選んで行こうと思います!ありがとうございました♡

    • 3月2日