
保育園に通う1歳児の持ち物について相談です。オムツや着替え、連絡帳、エプロンを持って行く際、リュックを使うか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
1歳位で保育園行かれてる方、毎日持って行くものは何に入れて持って行ってますか?
4月から保育園です。毎日持って行くのはオムツ6枚と着替え2セット、連絡帳、お食事エプロン3枚です。
何に入れて持って行けばいいかなぁと思い質問してみました。
子供は歩くので小さいリュックもいいかと思いましたが、かさばるから却下、普段は私がアネロのリュックなのでそれに入れとくか、別に分けるか?
皆さんどうされてますか?
- ママリママ(7歳)
コメント

ママリ
保育園バッグとしてトートに入れてます
保育園バッグはそのまま保育園に置くので、自分用のバッグはリュック使ってます

ジョージ🐵
うちの場合だけど、手提げみたいなのに荷物を入れて、そのカバンを園に置いていきます!帰りは先生たちがそのカバンに汚れ物を入れてくれてるのでそのまま持って帰る、ってかんじです^_^!なので、私は自分の荷物入れるリュックと手提げでいきます!
-
ママリママ
なるほど!うちは汚れ物はビニール袋に入って返却されるみたいで、ちょっと違いますかね?
でも自分のリュックと手提げで分けるの、良いですね(^^)- 3月31日
-
ジョージ🐵
うちもビニール袋に入れてくれてて、そのビニール袋を手提げカバンに入れて持って帰るってかんじです^_^手提げカバンのなかにノートやお便り、制作物とかが入るので大きめのやつ使ってますよー!
- 3月31日
-
ママリママ
制作物とかも持ち帰りあるんですね!
私も手提げカバン用意してみます!
詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)- 3月31日
-
ジョージ🐵
いえいえ!肩掛けタイプのものを使ってる方もいますよ!わたしは自転車で自分の荷物はリュックなので肩掛けにもできるやつです^_^
- 3月31日
-
ママリママ
子供を抱っこして持つなら肩がけ出来るのがいいですね!
どちらも使えるもの選んでみます(^^)- 3月31日
ママリママ
そのまま保育園に置いとくのだと、トート良いですね!