
赤ちゃんが早飲みで悩んでいます。乳首を変えるべきか、飲みやすさの工夫が知りたいそうです。NUKやPigeonの哺乳瓶を使用中。早飲み対策のアドバイスをお願いします。
ミルク早飲みしてしまう赤ちゃん育ててるママさん相談です
うちの子は毎回5分くらいで飲み干してしまいます😱
3種類哺乳瓶試しましたが全部早かったのでもう手の打ちようがなく😭
早飲みのせいで吐き戻しもやっぱりしやすくどうしたものかと悩みながらここまで来ました
そして持ってる哺乳瓶の乳首が6ヶ月まで用でこれから先乳首は大きいものにした方がいいのか早飲みならあえて6ヶ月のものにしておいて出る量少なくしておいた方がいいのか悩んでます
早飲みの場合みなさんどうしてますか?こうするのおすすめとか教えてください🙏
ちなみに今回の相談はNUKの乳首です
他にビーンスタークとPigeonも持ってます
Pigeonは3ヶ月のもののままにしてますがそれでも早いです😱
- くー(6歳)
コメント

あい
母乳相談室の乳首をずっとつかってました。
早飲みだと満腹中枢も刺激されにくいですもんね。
乳首は小さいサイズでも良さそうですね。

YANO
私のムスコも10分以内に必ず飲みきります😵
乳首は未だに小さいサイズです!!
吸引力がすごいんですよね(笑)
早く飲みすぎてむせることもよくあります(笑)
離乳食始めてもミルクの量も勢いも衰えず、、(笑)標準体重超えてないのでいいかな〜ぐらいで考えてます(笑)
吐き戻し予防にあたま高くしてミルクはあげてます!
-
くー
うちの子もむせます😭本当に吸引力凄過ぎます😱
離乳食の後ってみんなミルクの量少ないんですかね?うちの子全く変わらないんですが😓
うちは身長、体重共にグラフの本当のギリギリのところをって感じです😂飲ませすぎなのか悩みます
頭高くするといいんですね!- 3月31日
-
YANO
ムスコも同じです😂
周りの子たちは離乳食後のミルク少なめですが🥛普通に飲み干します(笑)
離乳食後は好きなだけミルクあげていいって思ってるのでいいかなと😂
タオルとかクッションで傾斜を作って飲ませてます🍼
飲まないより飲んでくれてるので心配無いかなと🌈ムチムチボディに癒されてます😆💕- 3月31日
くー
そうなんです💦満腹中枢刺激されにくいせいでもっと飲むと毎回泣かれてしまって😓
でも体重の増えやミルクの時間の感覚的には今の量で十分なので💦
小さいサイズの方が良さそうですね🙏
あい
そうですね、小さいのがいいと思います。
母乳相談室の乳首は母乳実感の哺乳瓶とあうので試して見てもいいかもです。
吸う力がないとなかなか出ないので怒るかもですが😅
くー
うちの子ミルクやご飯のためなら結構粘るタイプなので出にくくても怒らないです多分😂
試してみます!