
コメント

あいちゃん
総額2950万で建て月93000円のローンです。
7年払いで外構を別ローンで4万払ってます。
5年半になりますがきついですよ💦

まつな
世帯年収700万くらいでこの度、土地建物2700万の中古物件を購入、ローンを組みました。
+200万ほどリフォーム代がありますが、自己資金で今までの貯金を崩しました。
資産計画の段階では、諸費用込みで3000万ほどが良いとの事で探していました。
因みに今は子ナシで、お腹の子が第一子です。
-
まつな
記載忘れましたが、月々返済は76000円ほどです。
- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
やはり3000万かよいのですね😭
月々の返済はカツカツでしょうか?- 3月31日
-
まつな
今現在85000円(ネット込み)のアパートですが、子供がまだいないのでそこまでカツカツではなくお互い自由にお金使えてる状態です。外食も結構します…子供にお金がかかっていない分余裕があるだけかと思うのですが。
- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
8万5000円すごいです😭
無理してかってカツカツな生活は送りたくないので…😭
参考になりました!ありがとうございました😊- 3月31日

森の人
世帯で550万の時2200万ローン組みました!
月々の支払い6万ぐらいです🙂
今はわたしが仕事を転職して、正社員じゃなくなったのと育休中なので、世帯年収もう少し下がってます💦
払う金額安いに越したことないです。。
これからお子さん増えるかもしれないし、なにがあるかわからないので、3800万は怖いですね…😣
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
総額が2200万ということでしょうか?
うちもそのくらいの支払額が理想です😭
安いに越したことはない。心に響きました😭
メンテナンスなどはされてますか?- 3月31日
-
森の人
そうです😁
土地も田舎なのでかなり安いのと、仲介手数料もハウスメーカーがもってくれ、設備も普通なのに色々込みで建物も安かったので(*´ω`*)
メンテナンスは新築でまだ3年ほどなので全然してないですよー!
保証期間があって点検の時ドアの建てつけだったり壁紙割れてきたりと、無料でしてくれましたが😊
毎年10何万の固定資産税や火災保険、地震保険なども考えないといけません😣💦- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
うちも田舎です😁
仲介手数料をハウスメーカーが持ってくれたりすることがあるのですね😲
新築羨ましいです👏
保証期間が充実されてるのはいいことですよね😊
毎年十何万…もう頭が痛くなってきました😭
もう一度主人と話してみようと思います😊- 3月31日

ぷー
はーい✨
総額4700
月々82000払ってます❣️ボーナスなしです!まあ、やってけます😂❤️
-
ぷー
頭金で1700万だしてます!なので3000万のローン、ボーナスなしで8.2です!
- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
頭金すごいですね😲
うちは到底無理です😭
やはり3000万くらいが理想ですね…- 3月31日

退会ユーザー
今はわたしが働いてないので
旦那のみ550万くらいですけど
4000万のローンです。
まぁ世間からしたら無謀ですよね(笑)
子育てが落ち着いたら
わたしも軽く働く予定です。
うちは一応FPの方と相談して決めましたよ!
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
うちもFPさんと相談したのですが、ここを見ると不安で不安で…😭
もしよろしければ月々の支払いを教えて頂けますか?
また生活はカツカツでしょうか?- 3月31日
-
退会ユーザー
月9万くらいとボーナス約20万です。うちは旦那のボーナスが割といいのでボーナス払いありです。
生活はまぁ贅沢はできないですけど、貯金はボーナスの時にする感じです。- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
うちもボーナスそれくらい支払いになりそうです😭
貯蓄が出来るなら安心ですね😊- 3月31日
-
退会ユーザー
貯金できてるといっても年間100万もいかないですけどね😂旦那が60になる頃にはローンの返済が終わる予定ではあるんですけど、老後のお金を貯めれるかどうか、、、笑- 4月1日
-
はじめてのママリ❇︎
家建てたら赤字にならないのが理想なので貯金までなるとすごいです😭👏
うちも老後が心配でして…
資産運用始めようか迷ってます😭- 4月1日

h1r065
そのくらいの時に土地込み33坪で2580万円の戸建中古購入しました。
頭金は200万です。
借り入れは2500万です。
いまは71000円程の返済で4月で6年になります。
ボーナス払いなしで31歳購入で35年ローンで組んでます。繰り上げも考えましたが…
まあ先のことはわからないし旦那に先立たれた場合にローンはちゃらになるのでいまはこども4人予定なので手元にお金残しておくに切り替えて貯金しようと思ってます。
3800万はもうこどもは1人で収入も共働きでさらに増やしてを見込んでとかでないときつい気します…😭
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
やはりボーナス払いはあまり良くないみたいですね…😭
たしかに貯金は大事ですもんね😰
一応FPさんと相談したのですが、ここを見て現実を突きつけられました😂- 3月31日
-
h1r065
売り手側はいけるよとか言いますよ。
その方は売れたら自分の査定が上がりますからね😅
臨時収入的なものもあるだろうし。
現実的にこれから生活していく上でならいまの家賃と同じか以下で毎月支払いのがいいです。
うちはそれで支払いしてなんとかやっていけてます。
自宅購入後に少しずつ旦那の給与もあがりと私もちょろっとバイトできたりも大きいです。
4人目産んだら資格も取得を昨年とりましたから実務経験とるために仕事しようと思ってます。
毎日の生活がかつかつ過ぎはいくらマイホームあってもつらいので。
バランスよく無理なく返済がいいと思います。- 3月31日
-
はじめてのママリ❇︎
そうですよね😭
今社宅ですごく安いので全然検討つかなくて…😭
ただ、支払いながらも貯金もしたいのでそこら辺もよく検討しようと思います😊- 3月31日
-
h1r065
社宅で安いならいきなりお金の支払いが増加ってすごく不安だしかつかつになるといままでの余裕って無くなると思いますので😅
- 4月1日
-
はじめてのママリ❇︎
やはりそうですよね😭
主人とよく相談して夢のマイホーム購入頑張りたいと思います😊
ありがとうございました♩- 4月1日

佐藤
旦那の年収のみで650万くらい、ローンは2900万、月々8万ちょっと払ってます。
この金額でも、先々のことを考えると不安なので、下の子が保育園に入れたら私も働く予定です💦
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
やはり3000万くらいが理想ですね😭
私も先々の事を考えると踏み切れない状況です…- 3月31日

(❁´3`❁)
2600万ローンで、7万支払ってます!
もともと8.2万の賃貸に住んでたので、年間のローン支払い+固定資産税=1年分の賃料になるよう計算して予算を決めて家探ししました。
無理なく支払いができるようにしたかったので。
中古物件ですが、築浅でいい家です!
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
やはり3000万くらいが理想ですね😭
固定資産税などもかかってきますもんね…
うちも無理なく支払いできる金額が良いので、みなさんの意見が聞けて良かったです。- 3月31日

ひなの
まさに600万のとき3800万くみました!
私はやっていけてますけどね〜💦
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
同じ値段です!
ボーナス払いしましたか?😭
また、貯金はできてますでしょうか??- 3月31日

鬼にゃんこ
共働きで年収600万くらいです💦
土地とか外構とか火災保険10年分とかカーテンとか全部込み込みで2,800万フルローン借りました😊
貯金は子供のとか全部かき集めたらローン組む時点で1,000万あったけど、育休してて保育園落ちまくってた時期だったので怖くてフルローンにしました😅
車の有無とか子供の人数&どの程度子供にかけてあげたいか、老後にどの程度余裕持ちたいか次第で3,800万はアリかなーとは思いますが、我が家は家の優先度そこまで高くなかったので2,800万にしました☺
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
貯金1000万円!すごいです😵👏
今は手元に残しておいた方がいいって言いますよね🤔
うちは息子1人に田舎なので車2台必須です。教育も大学まで出してあげたいのですが…😅
厳しそうだなあって思えてきました😭
老後!心配ですよね😭
資産運用始めようか迷ってます😰- 4月1日
-
鬼にゃんこ
うちも田舎なので車2台必須です😢
大学まで出してあげたいし、うちは出来ればもぅ一人授かりたくて、しかも習い事(プールとか野球とかスポーツ系いろいろさせてあげたい😍と勝手なママの希望!笑)と考えているので…よく子供一人2,000万とか言いますよね💡
うちの貯金の1,000万と差額の1,000万で3,800万の家買われてもうちと一緒ですよ😂
楽天的なだけかもしれませんが、今は貯金も出来てるし、贅沢し放題ではないけど、将来厳しいかなとか心配になってはないです😆
家のこと考えてると家の金額ばかりに目がいきますが結局それ以外にかかるお金も大きいし、3,800万でも大丈夫じゃないかと思いますよー🙆- 4月1日
-
はじめてのママリ❇︎
車検代や税金バカになりませんよね😭
うちもです!本当はもう1人欲しいのですが…悩みますよね😭
うちは空手などさせてあげたいです😂👏
逆に私は神経質になり過ぎ。と言われました😂笑
本当金銭感覚がおかしくなりそうです😭笑
いい家を見たら、もうそれがいいっ!ってなってしまって😭
旦那と相談して夢のマイホーム購入出来るように頑張ります😁
ありがとうございました♩- 4月3日

ままり
うちも最近買ったのでめっちゃ家系の話見まくってます😂
年収も借入も大事だけど年齢も大事です!あとは今の段階の生活でいくら家にかけてて貯金できてるか、お子さんが増える予定あるかもかなり影響すると思います👨👩👧👦
うちは夫のみ700で3500万ローンですが早く返したすぎて私も働きたい気持ちがやばいです😇頑張ります!!
月々は7万前後でボーナス13万前後くらいになる予定です〜💦
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
マイホーム購入おめでとうございます🎉
お若くもなく夫婦ともに28です😅
やはり貯金大事ですもんね😰
旦那様高額収入で羨ましいです😭
こんな莫大なローンをかかえる。と考えると落ち着かないですよね💦
やはり3000万超えるとボーナス払いになりますよね😭- 4月1日
-
ままり
ありがとうございます😊しかしうちは夫が30代後半なのでやばやばです!笑
私が7つ若くて歳が離れてるので自分がそのうち頑張らなきゃって思ってます😅
ボーナス払いアリにしてるのは年齢的に買うのは今だけど、私が妊娠中で月々焦りたくなくて利息は安心料と思ってそれにしました🥺でも月収あがったり私が復帰して落ち着いたら借り換えも視野にいれてます…😅- 4月1日
-
はじめてのママリ❇︎
うちはもう1人子供が欲しいのですが…
マイホームも。となると中々踏み出せない状況です😭
月々焦りたくないのすごいわかります😭
毎月かつかつ生活送るのも不安ですよね😭
借り換え良いってよく聞きますね🤔
すごい参考になりました😭
夢のマイホーム購入出来るように頑張ります😊- 4月1日

まち
ちょっと少ないですが、世帯で550くらいのときにマイホーム買いました。
土地込みで全部で4000万くらい、。
頭金も入れましたが、ローンは月々10万ちょっと(ボーナス払いなし)です。
ちなみに今は私が退職したので年収500万くらいしかないですが、細々と貯金もしています。
ただうちはもともとあまりレジャーとか興味ないのと、子供は一人の予定です。二人になったら私がフルタイム復帰だなって感じです。
-
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
ボーナス払いなしということは頭金はかなり払われたのでしょうか?🤔
貯金出来てるのが理想です👏
うちも今のところ息子1人の予定ですが、私たちの老後の生活も心配でして…
資産運用始めようか迷ってます😭- 4月1日
-
まち
頭金は400万くらいです。一部諸費用に回ってるので、ローンは3700万くらいですね。
ママリ見てると「信じられない!」と言われる率(余裕で7倍…)なのですが、正直うちの地域のあたりで家買おうと思ったら土地や親の援助がない限りみんなこんな感じです。- 4月1日
-
はじめてのママリ❇︎
頭金400万凄いです😭うちそんなに貯金ないです😅
うちも親の援助は考えてないですね。
ママリ見てたら不安になります😭
一生の買い物なので主人とよく話し合ってみようと思います😊- 4月1日
はじめてのママリ❇︎
解答ありがとうございます😊
やはり年収の5倍くらいがいいのですね😭
ホームメーカーで、みなさんこのくらいで建てられてると言われたので、え!そうなんだ…って思ってしまいまして😭
ボーナス払いはしない方がよいのでしょうか?
あいちゃん
私はいつボーナス無くなるか分からないのでボーナス払いはしてないですよ!
はじめてのママリ❇︎
やはりボーナス払いは怖いですよね😭