
娘は8ヶ月で離乳食がよく食べる。授乳回数の減り方や離乳食後の授乳について相談。眠い以外泣かず、体重に気を使っている。生後8ヶ月の子の状態や授乳後の離乳食についても質問。
来月の6日で8ヶ月になる娘がいます^ ^
完母で育てていて、授乳回数が1日5回で夜泣きは全くしないので夜中の授乳はなしです!
離乳食は2回で1回の量が製氷機で言うと、ご飯2個、野菜3種類を1個ずつ、朝にプラスヨーグルトかバナナ少しあげています。
離乳食はめちゃくちゃよく食べて、残したことはなくもっと増やしてもいいのでしょうか?🤔
また授乳回数はどう減っていきますか?😂
娘は眠い以外泣くことはなく、授乳の時も離乳食の時も泣くというサインがないので、今は3時間~4時間おきくらいにあげています!
体重は7キロくらいで小さめなので授乳の時間など気にしてあげています。
生後8ヶ月くらいの子はどんな感じなんですかね?😂
離乳食の後に授乳しなかったりもありなんでしょうか?🤔
質問がたくさんですみません😅
- まお(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

な
同じく来月7日で8ヶ月の7.7kです😊
4時間起きで夜の授乳1回で1日5回授乳してます。朝の離乳食は食べムラがありすぎるのですぐ授乳です。夜は進みもよくすぐ就寝になるので、離乳食→お風呂→授乳→寝るでその間1時間くらい間が空いてから授乳ささってます😌
とっちーさんが小分けしてる製氷皿の量がわかりませんがうちは、米70g野菜3.40gタンパク質10~40gでトータル150g前後食べてます🍽
8ヶ月は大して変わらず3回食になってようやく減ってくるのかなーっと思ってますが、赤ちゃん離乳食をしっかり食べて欲しがらないのであれば調整していってもいいと思います😊💡

なお
生後8ヶ月の男の子を育てています。
授乳回数について悩んでいます。
身長71㎝、体重10kgです。
授乳スケジュールはおおまかに
6:00 200ml
10:00 離乳食+180ml
14:00 離乳食+180ml
18:00 200ml
21:00 200ml
2:00 200ml
完ミです。
ミルクあげすぎなのかと心配です。
この時期は授乳は1日5回が目安だと思うのですが、うちの子は6回も飲んでいます。
少し前までは21:00に授乳して就寝して朝まで起きなかったのですが最近2:00頃起きるようになりミルクを200mlフルにあげています。
2:00の授乳は飲ませるとすぐにまた寝るのですが、ミルクは余計かなと思います。
ミルクではなく麦茶とかお白湯を飲ませた方がいいのでしょうか。
1歳児並みの大きさなので太り過ぎが心配です。
成長曲線にはギリギリ収まっていますが、いつオーバーしてもおかしくない状況です。
-
まお
難しいですよね😥
私は完母なのでミルクのことはあまりよく分からないですが、わたしの姉が完ミで姉の子もものすごいよく飲む子で体重やばいみたいです😂
でも3時間以上空いてるなら大丈夫なんじゃないですかね?🤔
あとは離乳食を増やしてミルク減らしてみるとかですかね!😳- 4月12日
-
なお
ありがとうございます。
様子を見ながらやってみます^_^- 4月12日
まお
お返事ありがとうございます!(^^)
1日違いなんですね!😍
やっぱりそんな感じですよね!😆
離乳食はどれだけでも食べちゃいそうな感じなので食べたいだけあげたほうがいいのか、まだ離乳食の後に授乳も必要なのかなと思ったり😅
でもこれから母乳を少なくしていく時期だと思うので徐々にやっていけばいいですよね🌼