![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
聞いたことないですし、合わないとも思ったことありません!
ゴシゴシ拭いたりしなきゃいいんじゃないのかなー?と😌
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
どんな高級素材でもゴシゴシしたら刺激になりますし、使い方じゃないですかね😂?
-
もも
ありがとうございます😊使い方大事ですね!
- 3月31日
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
ガーゼ1番優しいものだと思ってました😂
おぼろタオルというものが良いと聞いたことがあります😊
-
もも
私も思ってましたー!
おぼろタオル!調べてみます^_^- 3月31日
![しろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろたん
擦らずおさえぶきするのがお肌に負担をかけないポイントだと産院で聞きました(^^)
-
もも
拭き方なんですね!ありがとうございます😊
- 3月31日
![MIZ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIZ
私もそのように友達から聞きました!💦
皮膚科の先生が、今は産院に沐浴時にガーゼを使わないように指導していて、やっと全国の半分ほどの産院がガーゼを使わない沐浴指導をしている…と話していたようです。
私は産院でガーゼで優しく洗うことを教わっていたので、その話を聞いてビックリ!
それからはなるべく手でお湯をかけたり、シャワーをかけていますが、どうしても泡が取りきれない時はガーゼを使っています💦💦
お風呂上がりはフワフワの毛が長めの今治タオルで押し拭きしています。
皆さんがおっしゃる通り、使い方次第だとは思いますが、一度そんな話を聞くとなんだかガーゼの使い道がどんどんなくなってきてしまいますよね笑笑
もう、何が良くて何がいけないんだかもわからなくなります😂😂😂
-
もも
わーありがとうございます😊
うちもなんとなく、ガーゼで洗うのを控えていました。
今治タオル良いんですね!今治タオルもたくさん種類がありすぎて…どの種類かわかれば教えてください^_^- 4月1日
-
MIZ
赤ちゃんの肌って本当に敏感ですよね!
今治タオルですが、ほとんど貰い物でして😅何の種類かわからないのです😂😂😂
お力になれずにすみません!💦
あとは、fuwa-fuというバスタオルが大判でフワフワでした!
最近はそちらの方ばかり使っています。
もしおひまがありましたら是非チェックしてみてください😊🌸- 4月1日
-
もも
わー!ありがとうございます😊早速調べて購入したいと思います😊✨
- 4月2日
もも
ありがとうございます😊