※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーマ
子育て・グッズ

保育園で使うおしりふきは共有されるのか、個別で使われるのか気になります。記名不要でも個別で使っている場合があるのでしょうか。

保育園で使うおしりふきについてです。
他の持ち物は記名必須なのに、おしりふきは記名不要と書かれてました。
もしや共有するってことですか😅?
我が子に使うものだと思っていつも買ってるちょっといいやつを準備しましたが、共有されるならもったいない気がしてきました。
ケチですみません😂
記名不要でも個別で使ってるところもありますか?

コメント

deleted user

私の保育園も書かれてなくて
聞いたら毎回お尻を拭いたり
洗ったりするそうでいらない
って言われました😅👍

  • マーマ

    マーマ

    園によって様々ですねー😣
    明日聞いてみますが、共有だったら少しだけ嫌です😂

    • 3月31日
べき

うちの子が明日から通う保育園は共有品としておしりふきを各自1パック持ちよりです。
記名無しなら共有品っぽいですよね…。

子どもによってこのおしりふきじゃお肌負けちゃう、とかあるんじゃないかなぁとは思いつつ、そこはプロだからこの子はこのおしりふきは使わない、とか見ててくださるのかなーと勝手に想像してます😅

  • マーマ

    マーマ

    共有っぽいですよね…。うちの子排便回数が多いので、あんまりパサパサしたおしりふきだと赤くなっちゃうんです💦息子のために用意したおしりふきだし、多分他の子と共有だと周りの子のも多く使っちゃいそうで申し訳ないので個別だと嬉しいんですけど😅

    • 3月31日