
産後14日経ち、睡眠不足や育児で疲れています。自分の時間がなく、夜も寝れず涙が出ます。こんな状況は普通なのでしょうか?
産後14日がたちました。
出産してからまともに寝れていなくて常にぼーっと眠く、腰も痛いしだるいです😞
里帰りではなく、旦那が仕事を1週間だけ休んで2人で育児をしています。
買い物や洗濯、掃除は旦那がほぼやってくれていて、おむつ替えやミルクも分担して今はやっています。
ですが、搾乳や授乳をしてるとあっという間に3時間が経ち全く自分の時間がありません。。
頭は全く働かないので、何を話しかけられても全く耳に入ってきません。
入院中は一睡もしていなく、帰ってからもウトウトしてるだけ。。
そう考えて涙が出てきてしまいました😢
みなさんそうなのでしょうか?
私の要領が悪いからこんな感じなんでしょうか…
また、いつになったら夜ちゃんと寝れるような生活が送れるようになるのでしょうか😣
- たんそく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

km
産後から今に至るまで寝不足なのは変わらないですね😢その頃は時間あれば横になってできるだけ寝てました。
旦那さんがそんなに手伝ってくれるのはすごいことだし、うらやましいなと思いますよ😓

退会ユーザー
初めてのお子さんですかね?
初めてって色々わからないし、手伝ってもらっててもやっぱり身体も心もキツイかなって思います😭
私も1人めのときは、娘が寝たと思ったら倒れるようにして一緒に寝てしまい、また起きるって感じで3ヶ月は記憶がなかったです😂💦
でも段々とコツを覚えてくるので自分が少しでも寝れるようになれば気持ちに余裕がでてくると思います😌
旦那さんがとても協力的ですから、旦那さんと交代で寝たほうが良いのではないでしょうか?
大丈夫です❣️みんななんとか工夫してやってますからね😌🌟
赤ちゃんが夜寝るリズムを掴むまではその子にもよりますし、まだかかるかと思います。
なので、赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝るのがおすすめです😺家事なんて後回しでいいですよ❣️
-
たんそく
初めてです💦
やはり同じようなことを乗り越えてきてるんですね😣
3ヶ月の記憶ないほどなんですね😱
そうですよね💦
赤ちゃんが寝てる時しか休めないですもんね!
家事は後回しします!
教えていただきありがとうございます😊- 3月31日
-
退会ユーザー
とにかく自分が楽する方法を考えて実行してくださいね😺
やっぱり初めての子って親が結構神経質になったりで余計に寝なかったりするし、親も余裕なくて夫婦喧嘩したり本当に大変な時期だと思います😭
頑張りすぎないでくださいね❣️大丈夫ですみんな乗り越えてますからね😺
後からあんな時あったよねーって笑い話になりますよきっと😚
私もまだ下の子5ヶ月だし、お姉ちゃんもいて毎日があっという間ですが、今一緒にいれる時間って当たり前じゃないし幸せなことですよね❣️お互い乗り越えましょう❣️
泣いてもいいと思いますよ辛いときは😁- 3月31日
-
たんそく
親身に相談にのっていただきありがとうございます😭
そうですよね!今の時期は貴重ですよね✨
あまり無理しないようにします😊
マミトドさんのお言葉で少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😊- 4月1日

ma
私は産後は、おっぱいあげてオムツかえるかご飯食べるか寝るかしかしませんでした💦あと、ざっとお風呂ですかね😂
新生児の頃は寝不足で、頭もまわらないと思います😣
旦那さんが協力的なようなので、今はいっぱい甘えて、赤ちゃんのリズムに合わせて出来るだけ睡眠をこまめにとっておいた方が、体力回復しやすいかもです💦
まとまって寝れるのも個人差ありますが💦よるおっぱいがなくなるまでは、長く寝る時期と、夜泣きの時期は繰り返すかもです😅うちは8ヶ月で夜間断乳してるので、一歳には夜はずっと寝れました😊
長く感じますが、不思議なことに寝不足にも段々慣れてきて動けるようになるので😂今は無理せず、寝れるときは寝てください😣
-
たんそく
寝不足慣れ早くしたいですね😣
8ヶ月で夜間断乳されたんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月31日

あーちゃん
私も里帰りしてません。
夜中寝てくれなくてイライラしてよく泣いています。
入院中よく寝てくれていたのに家に帰ってきたらまったく寝れず、、、。
平日は家のこともあるし精神的にきてます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
たんそく
私もよく泣いてます💦
精神的にきますよね😭- 3月31日

*アヒル*
私も1人目も2人目も里帰りせず出産しました😃💦
主人は手伝ってくれますが、料理出来ないし…仕事も24時間勤務なので、3日に1回は丸1日いません😵💦
要領悪いとかないと思いますよ‼️
寝不足でボーっとなるの当たり前です‼️命がけで産んで、命がけで育てているんですから😊✨
命がけで産んで、身体ボロボロなのに
ゆっくり眠ることも出来ず…寝不足なのに自分の命をけずって我が子に血を分けてるんです!(母乳は血液なので)
本当母親って凄いですよね😭💦
上の子お昼寝しないし…下の子8キロ越えで重いしで辛いですが休める時に休んだり、手が抜けるとこは抜いています😅
たんそくさんも無理せず、横になったりしてゆっくりしてくださいね‼️😊
-
たんそく
旦那様は24時間勤務ですか💦
それなのにお手伝いしてくれるなんてすごいですね✨
お子さんお2人だと余計体力持っていかれますね😱
教えていただきありがとうございます!
私もできるだけ横になってゆっくりします😊- 3月31日
たんそく
今もですか?💦
寝不足に慣れなければですね…
手伝ってくれるのはありがたいですが、「俺の嫁は掃除もしねー。」「切迫早産で退院してきて自宅安静してたから今辛いんだろ。ゴロゴロしてたからだ。」「もう安静にしなくていいんだから動かないとダメだ」と言われながらなので精神的には辛いです😅