
3ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔や睡眠について悩んでいます。パジャマの着替えタイミングについてアドバイスを求めています。
完母の方に聞きたいです。
3ヶ月の女の子がいます。まだ授乳間隔が伸びても2時間です。お昼寝もしたりしなかったりで、夜は結構まとまって寝るからかなと思います。眠そうにはしてますが、腕の中で寝ることが多く,布団は相当疲れてないと寝ません。
そろそろパジャマを考えています。カバーオールのタイプのをいくつか先日購入しましたが、授乳間隔が安定してからの方がいいか、それとももぅ昼夜はまずまずついてきてるし、明日から4月になるし、いいタイミングとして朝起きたら着替えさせるかで悩んでいます。
どうされていたか参考にしたいです。
- ゆい(6歳)
コメント

りの
私も完母で育ててますが、息子はまだ2ヶ月なので、参考になるかわかりませんが…朝、汗かいてるので、先週くらいから、朝起きたら顔洗って、着替えさせてますよ☺️

na
長肌着でなくロンパースを着せるようになってからパジャマ始めましたよ✨なので同じく3ヶ月くらいです(^^)
-
ゆい
ありがとうございます😊ロンパースは寝巻きになりそうですもんね。明日からならやっぱ起きて着替えるみたいな形をしてみようかと思います!
- 3月31日
ゆい
ありがとうございます😊そうですね。これから暑くなるし、汗をかきやすくなりますね!確かに着替えた方が良さそうですね