※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ子
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子を育てる新米ママが、産後うつ気味で不安を感じています。里帰り中で、1人育児に不安を抱えています。同じ経験をした方、乗り越えた方法を教えてください。

生後1ヶ月と10日の男の子を育てている新米ママです。
産後うつ気味です。
今はミルクを飲むか、グズグズして泣いているか、抱っこで寝ているかです。たまに置いたら10分位なら泣かずにいます。日中まだ1人では眠れませんが、夜は置いても1〜2時間半間隔くらいで1人で寝てくれます。ちなみに完ミです。
ミルクは120程飲めますが、夜の寝る時間は相変わらず伸びません。
今実家に里帰り中ですが、里帰りが終わって1人育児になるのが怖いです。実家には飛行機でなければ行けない距離です。
夫の帰宅時間は遅くはないですが、それまで1人きりになるのが不安で仕方ないです。
たぶん、泣いてしまう赤ちゃんを1人で泣き止ませられなかったらどうしようとか、今は自分の食事中は家族の誰かが抱っこして様子を見ててくれて自分の時間が少し持てますがそれも難しくなりそうなことや、
泣くと声がかなりでかいギャン泣きで1人だとだいぶ気が滅入ってしまうことや…
なんかもう漠然と不安不安不安です。
日中寝ようとしても不安感から眠れません。これは鬱なのか、例えば薬を飲めば落ち着くとか…
同じような気持ちになっていた方、いますか??
どう乗り越えましたか??
自分が親なのだから家族に頼らずしっかりやらなきゃと思うのですが、中々前向きになれずにいます。

コメント

ぽいぽい

うつ気味なら無理して帰らなくてもいいと思いますよ😊
今はどうしてもそういう時期で生後3ヶ月頃に満腹中枢が出来上がってくる〜とは言われていますが、まずはそれを目処にして見ていいかもしれませんね!首が座ると少し楽にもなりますし🥰

そういう私も漠然とした不安で産後2ヶ月までは里帰りしてましたが、旦那の事情で切り上げました😂

  • ねむ子

    ねむ子

    生後2ヶ月と1週間くらいまで実家でお世話になる予定で、帰りの飛行機はGW中のためもうとってしまいました💦実家にいると楽なのですが、日中泣いてることが多い子なので母にも疲労の色が見えており、眠そうにしてたり…、、いつまでもお世話になれないなと感じています…笑
    ちなみに、生後3ヶ月くらいから何か変わりましたか??

    • 3月31日
  • ぽいぽい

    ぽいぽい

    そうなんですね😭1日抱っこしてるのもしんどいし放置してても可哀想だしどうすればいいのかわからなくなる時はあるかとは思いますが、時々、旦那が休みの日や休みの前日にちょっとだけお世話係を任せられるといいですね、、。
    息子が比較的泣かなくなってきてた時期は生後5ヶ月くらいの離乳食、少し座れる時くらいからです、、それまではおっぱいから離れない、ミルクを足しても泣き叫んでました(:3_ヽ)_笑

    • 3月31日
  • ねむ子

    ねむ子

    週に一度くらい、夫に夜のお世話を代わってもらおうと思います💦
    5ヶ月くらいなんですね!それまでは、赤ちゃんはどんな感じで1日を過ごしてましたか??

    • 3月31日
ちーちゃん

しっかりやらなきゃと思わず泣いてたら泣かせててもいいですよ!肺活量が強くなると助産師さんが言ってました!私は泣いててもすぐ抱っこしたりしませんでした🤣寝てたら構わず自分の好きなことをしたり、、ズボラでいいんですよ🥰それでも子どもはちゃんと育ちました!笑

  • ねむ子

    ねむ子

    泣かせててもいいと言いますよね!哺乳瓶洗ったり、私がトイレ行ったり、少し待たせただけでもだんだん声が大きくなり、この世の終わりのような泣き方になるんです。笑 中々無視できなくて…
    少しでも1人寝できるようになったら自分の好きなことしたいです😭

    • 3月31日
ぴくみん

私も退院後、1週間ほどそうでした。
うちの子は早産児で出産後しばらくNICUに入院していました。
毎日行ける距離でもなく、
他のお母さんたちみたいに母子同室を経験しないまま退院、わけも分からない状態での子育てスタートでした。
泣き止まない娘と一緒に旦那が帰ってくるまで泣いてたこともあるし、お昼ご飯食べれないこともありました。

そんななか救われたのが
「ミルクとオムツ替えしてれば勝手に育つ」という旦那の一言です。
赤ちゃんは泣いて肺を強くするとも聞きます。我が家ではご飯食べる時に泣いてても多少放置してます。(笑)

旦那さんがお休みの日に夜中のミルク変わってもらうことはできますか?
1回だけでも変わってもらうとスッキリしたり、ちょっと預けてスーパーに買い物行ったりするだけで息抜きになったりしますよ☺️
誰も完璧なんて出来ないし求めてもいません。
マイペースに少しずつで大丈夫です☺️

  • ねむ子

    ねむ子

    一緒に泣いてしまうことありますよね。私もたまに泣いています。
    確かに、ミルクとオムツさえ変えてあげれば育ちますよね。でも心が育たないんじゃないかって。しんどさが勝って笑えない日もあったりして、親がこんなんじゃ子供も笑ってくれないんじゃないかとか思ったりもして。
    ぴくみんさんは、旦那さんの一言で今は前向きに子育てができるようになりましたか??

    • 3月31日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    ミルクやオムツ替えのときに
    「美味しい?」とか「スッキリしたね~」って声かけてあげてください☺️
    それ以外は余裕があればでいいと思います!

    言われるまでは完璧にこなさなきゃ!とかこのまま泣き続けたら死んじゃうんじゃないかとか考えてました。
    でもその一言で気が楽になりましたし、何よりも1番そばにいる人から言ってもらえたから前向きになれました!
    素直に今の気持ちや不安を旦那さんに伝えるのもいいかもしれませんね( *´꒳`* )

    • 3月31日
もも

そのくらいのころはずーっと抱っこかおっぱいでした。男の子は抱っこが好きな子が多いみたいなので、スリングおすすめです☺️スリング抱っこなら食事もゆっくりできるし、自分が寝るときもスリング抱っこのまま座って寝てました。身体は辛いけど気持ち的にはとても安心できました。ちなみに今もお昼寝は抱っこです😅

赤ちゃんのなすがままに、という感じであまり考えこまないのがいいですよ😌何しても泣き止まないときは、何だかわからないけど不安なのかなー今は泣きたい気分なんだねーよしよし、泣いてる顔もかわいいよー、とか言って子どもを落ち着かせるというよりも自分を落ち着かせてました(笑
出産した病院やご近所の助産師さんに相談したり、役所の窓口で相談したり、とにかく不安だーって気持ちを誰かに聞いてもらうのもいいと思います。家族が優しい言葉をかけてくれるようなら家族でも🎵(家族だとたまに厳しいことしか言われないってパターンもあるので)

スリングは北極しろくま堂のようなリングありタイプので、心地よい抱っことおんぶのクラスがお近くでやってるようなら、合わせてオススメしておきます✨

  • ねむ子

    ねむ子

    最近は抱っこ紐で抱っこしてあげるとグズグズしながらも比較的すぐ寝てしまいます!スリングが、上手く入れてあげられてないのか泣いてしまって😭
    赤ちゃんのなすがまま…確かに考えすぎるのは良くないですよね。泣きたい気分なんだよね〜って、それくらい余裕を持って考えられるようになればだいぶ気持ち的に楽になれそうですね😢🌟

    • 3月31日
ゆうママ

泣いてたらすぐになんとかしてあげなきゃって思っちゃいますよね😢
私も里帰りで産みましたが、生後2ヶ月のときに飛行機で今住んでる仙台へ来ました。
同じように1人のときに子どもに何かあったらどうしよう、とか喋る相手も居ないし、これから自分の精神状態保てるのかって不安でした😭

育児は慣れもあると思います。難しかったら他の人に手を貸して貰えばいいし、帰れるなら帰ってご両親にフォローしてもらうのも手です。
私は里帰り後に仙台来て、辛くて泣いてたら旦那から実家帰れば?って言ってもらえたので、仙台生活2週間で実家に2週間ほど戻りました😊
あとは、産院の看護師さんも赤ちゃんのお部屋で誰かが泣いてたとしても、慌てて抱っこしに来てお世話するってそんななかったんですよね。
だからしばらく泣いてても焦って対応しなくても大丈夫なんですよ😊
それに気づいてからは、気持ち的に強迫観念じゃないですか、絶対泣かせないように!とかは思わなくなりました😊

  • ねむ子

    ねむ子

    実家に戻って、その後仙台での生活になったときは精神状態は安定していましたか??
    日中もよく泣く子で、母にも少し疲れが見えてきてるので、一度帰ったら再び実家にはお世話になりにくいです😢確かに、産院では泣いててもすぐさまあやしたりはしていないですよね。赤ちゃんと一対一になると、気持ちに余裕がなくなって泣き止ませなきゃって焦ってしまいますが、少しくらい大丈夫って思えるくらい余裕が持てたらいいなと思います😭

    • 3月31日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    私は仙台帰ってからすぐくらいに次帰る飛行機を予約して目標作りました💦
    あと少しずつ顔見知りが出来たのでちょっとは生活基盤も整い出したかなって感じで気持ちも楽になりましたね。
    旦那が出張の日は、育児ヘルパーさんに3時間ほどいてもらって息子をずっと抱っこしてもらいました。
    お母さんも滞在中は疲れが見えたかもしれないですが、そうさんの疲れも理解してくれていると思いますが、相談程度で帰る事言ってみたらどうですか?
    それか私は単発で一回だけでしたが、育児ヘルパーさんに相談するとか?
    あと、私はしばらくは育児で手一杯でご飯作ってませんでした😅

    • 3月31日
  • ねむ子

    ねむ子

    なるほど!次帰る目標があるのいいですね🌟
    私は1ヶ月程は里帰りせずにいて、精神状態や食事が取れないほど余裕がなくなってしまって急遽自宅に帰りました。そのとき、夫の帰宅が遅いとわかっているときに産後ヘルパーをお願いしたことがあります!2時間ですが、同じように赤ちゃんのお世話をしてもらいすごく助かりました。
    1人で辛いときはまた頼りたいと思います💦

    • 3月31日
ゆず

私も、いま実家に甘えてます!
同じく実家は飛行機の距離なので、自宅に帰ったら
1人で 家事と育児やるんだ。って考えたら 不安でしかたないです(・_・;
そして同じく
寝たと思って置いたら10分くらいで泣きます(・_・;
最近は甘えた声出してるー。とか わかるようになってきましたけど、旦那さんが帰ってくるまで1人でって考えたら不安しかないですよね汗

  • ねむ子

    ねむ子

    同じですね😢本当1人だと不安で、助けてくれる人も近くにいなくなるし😭
    私もなんとなく何泣きかわかるようになったような?ゆずさんのところは、夜もまだあまり寝ないですか??

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    旦那の実家も 簡単に行ける距離じゃないですし、来月に自宅帰るんですけど、早く旦那に会いたい反面 不安もありまくりです(・_・;

    夜グッスリ寝てくれた日あったんですけど、数日だけでした(・_・;

    • 3月31日
  • ねむ子

    ねむ子

    うちもです。私も夫も実家は飛行機でしか行けません💦ゆずさんは何が1番不安ですか??
    夜ぐっすり寝てくれた日があると、それ以降も期待しますよね😭うちはまだ全然、たまに1時間で起きてしまいます…

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    どっちの実家も飛行機の距離は辛いですね(・_・;
    私は、やっぱり子供が泣いたりしたら 近所に迷惑かかるー。とか あとは 家事と育児の両立できるかな。とか
    災害のとき息子と2人で ちゃんと逃げれるかなとか
    考えたらキリがないです(・_・;

    たしかに、期待しちゃいました(・_・
    うちも1時間で起きることあります(・_・;
    出産して入院中は
    3時間寝てくれたんですけどね!!

    • 3月31日
  • ねむ子

    ねむ子

    泣いた時に近所のこと気になりますよね。私は、家事はもう放棄ではないですが、できる範囲でやるつもりです。良く寝てくれたり、ご機嫌で起きててくれるようになるまではあまり出来そうにないです😭
    入院中は寝てくれたんですね🌟うちは入院中はもっとひどくて、出産の次の日から30分に1度の頻回授乳だった上、母子同室だったのでずっと寝れず。。

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    ご近所トラブルとか怖いので、余計に気になっちゃいますね(・_・;
    出来る範囲でやるしかないですよね!!
    旦那が休みの日に 一気にやっちゃうとかって方法もありますよね(・_・;

    30分置きに授乳は しんどいですね(・_・;
    1時間置きでも しんどいのに(・_・;
    私も、母子同室でした!
    そうさんの病院は
    助産婦さんとか頻繁に様子見に来られてましたか?

    • 3月31日
  • ねむ子

    ねむ子

    そうですね、土日にまとめてやるか…
    赤ちゃんを見ててもらって、手が空いた時にはやったりとか。
    助産師さんは頻繁にきていました!
    母乳推奨されてたので、30分授乳が辛くて預けても2時間に1度は赤ちゃん連れて母乳あげてくださいって🤱笑

    • 3月31日
  • ゆず

    ゆず

    赤ちゃん中心の生活になると、手があいたとき
    パパーってやるしかないですよねー!

    頻繁に見にきてたなんて良い病院ですね⭐︎
    うちは、ホント巡回?しかなくて、しかも個室で
    私の体に訳あって入院期間長くなったりとして
    入院中は話し相手いなくて退屈でした(・_・;

    母乳推しなんですね!
    そりゃ預けたくなりますよね!
    うちの病院も、最低でも3時間で授乳してくださいって言われてました!!

    • 4月1日
kk

私も生後1ヶ月の女の子を育てています。
私も実家が遠方にあるため、里帰りするかしないか、悩んだのですが、里帰りせずに旦那と2人育児で、何とか1ヶ月乗り越えました!
手探り状態の育児で、私も不安だらけで、時間があればネット検索しまくりです。

我が子もなかなか1人で寝てくれなくて、入院中から寝不足、だけど昼間寝られない状態でした。。
我が家では、試行錯誤した結果、夜は添い寝にしたら、寝てくれるようになりました!
あと入院中には看護師さんから下記アドバイスをもらいました。
・足が冷えてると寝付きにくいかも
・寝る前のミルクはリラックスできるような体勢で
・ミルクをあげてもあげても欲しがり、夜泣いちゃうときはお腹が苦しくて泣いてる可能性があるから、お腹がはっていたら、綿棒刺激をしてみる
・上下の屈伸とか一定のリズムで落ち着いてくれたりする
、、、とかとかです。。
あとあやす時に、一方的に話しかけてみたり。それでも泣き続けるときは泣きたい時なのかなとか。。
赤ちゃんによって、個性があるようなので、特効薬はないかも知れませんが、色々試してみてます。

私もそうさん同様に、、不安だらけです。。
出産前に思い描いていた育児が全く出来ず、ヘコむことが多いですが 、頑張りすぎずほどほどに、出来ることだけしようと考え改めました。
それでも限界がきたら、ヘルパーさんなどを頼もうと思っています!
そうさんも無理せず、頼れるところに頼ってください。

  • ねむ子

    ねむ子

    最近はお腹の上に乗せて少ししたら添い寝に変えるスタイルでやっているのですが、やはり添い寝だと急に泣き出したりします。
    添い寝にしたらどれくらい寝てくれましたか??

    • 4月10日
  • kk

    kk

    お返事遅くなりました!
    そうさん同様に、添い寝でもすぐ起きちゃう時もあるし、寝てくれる時もあります。
    うちの子は寝付き初めに手足がピクッと動いた拍子に起きちゃう感じだったので、添い寝の時は少し抑え込む?抱え込む感じで寝ると結構高確率で寝てくれています。
    試行錯誤の日々です。。

    • 4月16日
なお

すごく気持ちわかります!!わたしも同じでしたよ!!
実家が遠い、帰りにくいって思うと、身体がまだしんどいのに実家にいる間に全部自分でできるようにしなきゃ!とか、自分を追い込んでしまいますよね…。
わたし、追い込みすぎて、体重激減、食べ物は愚か、飲み物さえ飲めなくなりました。
不安でパニック症になっちゃって。
実母に泣き縋り.1ヶ月の里帰り予定を2ヶ月半伸ばしました。
3ヶ月になれば、赤ちゃんの世話がすこーしだけ楽になるので、旦那さんに一人で頑張ってもらって、実家にお世話になるのがよいと思います!!
3ヶ月経って、日中、赤ちゃんと2人が不安でお腹もよく痛くなりましたが、市の保健士さんに電話したり、友達に電話したり、なんとかやり過ごしたら、大丈夫になりました(•̀ᴗ•́)و ̑̑

  • ねむ子

    ねむ子

    私もだいたい2ヶ月半ほど実家にお世話になる予定なのですが、なおさんはパニック症になってお家に帰って1人育児になった時精神面などは大丈夫でしたか??
    あと、3ヶ月に入ってからどんなことが変わったなとかありますか??
    実家にいても常に誰かいるわけではないので、その数時間1人なのも心細いのに大丈夫かなぁ😭😭

    • 4月10日
  • なお

    なお

    そうですね、マンションに戻ってから、旦那さんが帰宅するまでの間は、赤ちゃんと2人、本当に不安で、精神的にお腹が痛くなりました。できる限り、早く帰宅してもらえるように毎日お願いしてましたー!!
    ただ、3ヶ月経つと、なんで泣いてるのか、今こうしてほしいんだな、こうやったら泣き止むだろうなってわかってくるんですよ!あと、笑ってくれる!これが一番救われました。なので、大丈夫ですよ!!どうにかなります!!

    パニック症は漢方を飲みました!治ったと思ってたらまた最近再発…今、すごく辛いです。でも、娘も言葉を覚えてきたり、自己主張ができたり、まだまだ赤ちゃんですが、この子が側に居てくれるから大丈夫!!と言い聞かせて、なんとかやれてます!

    1人の時間、本当に不安ですよね!!
    わたし、友達や親によく電話してました!

    • 4月10日
  • ねむ子

    ねむ子

    そうなんですね!最近以前に比べて笑うようになった気はするのですが、いつ頃からあやしたら笑ったりするようになりましたか?
    あと、パニック症に漢方はよく効きましたか?

    • 4月11日
  • なお

    なお

    それは良かったですね!!可愛いですねー!
    3、4ヶ月くらいかなー
    おなかにブーってしたりするとよく笑いましたよ!

    漢方はね、どうだろ…
    個人的に普通の薬より漢方で治ればそちらのほうが良いなって感覚で飲んでます。
    よく効くかは正直わからないです…
    パニックは長くかかるみたいだし。
    疲れを溜めない、肩こりにならないようにする。のが、一番良いかなと!漢方は血の巡りを良くするので、飲んでないより、飲んでるから大丈夫!って思い込んでます。

    • 4月11日