
1歳10ヶ月の男の子が言葉の発達に遅れがあり、外で走り出すことが気になる。専門の病院で診察を受けるべきか相談したい。
もうすぐ1歳10ヶ月になる男の子です。
まだ、ママ、マンマ、ブーブーしかお話できませんが、言葉の理解はできています。〜もってきて、〜どこ?と言うと指示に従います。
呼ぶと振り向きます。
ですが、絵本など読んでて、ワンワンどれ?ライオンどれ?などの質問に指差しできません…
また、パパやその他の言葉も言えません。
外に出ると見える範囲内ですが走り出してしまいます。
気になる点がいくつかあるのですが、専門の病院とかに診てもらった方が良いのでしょうか?
- chi-suke(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳半健診で何も言われなかったですか?

未婚ママ
うちの子はまだ1つも言葉
出てませんよ( ´꒳` )
指差しも自分からはしますが
私から聞いたらしません( 笑 )
私は気にした事ないですが
心配なら相談するのもありかも
しれませんね!
-
chi-suke
そうですね!ありがとうございます!!
- 3月31日

ななママ
うちは1歳11ヶ月の娘がいますが言葉も歩きもしません‼️言葉はママやパパ、マンマ、自分からバイバイは言いますね‼️自分の名前は理解してるので呼んだら振り向きます❗ハイハイばかりで歩きはしないのでそこだけ心配してますが本人しだいで歩くの待ってます❗
気になるなら病院に相談してもいいと思いますよ❗うちも病院に予約してるので❗言語発達で
-
ななママ
ごめんなさい、1歳10ヶ月です😅
- 3月31日
-
chi-suke
なるほど!!病院予約してみたらいいですね😭ありがとうございます!
- 3月31日
chi-suke
言葉が出ないので、心配なら二歳の時病院行って二歳検診受けてくださいと言われました。