
21週6日で頸管長22〜24ミリで入院中。不安で早く退院できるか心配。15週間の入院計画。同じ経験の方の話を聞きたい。
21週6日で頸管長22〜24ミリと診断され入院しております。
1人目の時は29週で17ミリで入院していました。
結局頸管長は縮むばかりで37週に入るまで2ヶ月間入院しました。
退院時は約10ミリだったと思います。
今回は長男がいる上に、こんなに早く入院になってしまってとにかく色んなことが不安で仕方ないです。
入院になってからまだ数日しか経っていないので頸管長は測っていません。
前回の経験からすぐに退院は無理だと思っているのですが、入院計画には15週間の入院と記載されていました。
同じような経験されたことのある方、予定よりも早く退院出来た方などいらっしゃいましたらお話お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- うーちゃん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

にこ
25週間で1,7センチで入院して点滴なしの安静で現状維持で退院して32週に1センチで入院して35現状維持で35週に退院して
38週で出産しました🎵
私も上の子がいるから気になってしかたなかったです。

mka
16週で2.8センチ
シロッカー手術、
19週で2.0センチ
マクドナルド手術、
24週で1.5センチ
アラビンペッサリー装着、
19週から出産まで
入院と言われて
MFICUに
24時間張り止め点滴をしながら入院しています。
看護婦さんの話では、
赤ちゃんを大切に思うなら
38週までは、
帰れないからね!って
言ってました😔
-
うーちゃん
すみません、返信したつもりが下に新しくコメントとして投稿してしまいましたm(_ _)m
- 3月31日

うーちゃん
随分早い週数から手術を繰り返されているのですね😭
私は幸いまだ点滴もしておらず、外来時の診察で正産期入るまで入院か質問したところ、
30週くらいで基準が緩むからその辺りで落ち着いていれば退院もあり得ますよ。
とのことでした。
でも前回の妊娠では24時間点滴だったにもかかわらず短くなる一方だったのであまり期待できません(苦笑)
まだまだ長い入院と重い切迫で不安な毎日だと思いますが、お互い無事に出産出来るように乗り切りましょうね!
コメントありがとうございました。
うーちゃん
前回の時は上の子が居なくて割と快適に入院生活送ったのですが、今回は本当に気が休まりません(笑)
25週で入院されてから、何週で1度退院されたのでしょうか?
私の病院では1.5センチ切って点滴になると正産期に入るまでは退院できないようです😭