
1人目の時、正期産1発目の健診が37w5dでした。その際のエコーで逆子が発…
1人目の時、正期産1発目の健診が37w5dでした。
その際のエコーで逆子が発覚し、一通り妊婦健診をして
病院の手術日程が1週間先まで空いておらず、しばらく診察室がバタバタしていました。
その際に先生から来週まで待てないかも
陣痛がきたら緊急でやるか、それとも今日緊急でねじ込むか
などと言っていました。
私も流されるまま話を聞いているしかなく
逆子が発覚してから先生も慌てていて何も聞けませんでした。
来週まで待てない、というのはすでに子宮口が少し空いていたのでしょうか?
- ママリ🔰(妊娠27週目, 1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
37w5dだともう治る可能性低いし、いつ陣痛きてもおかしくないですもんね。
だから1週間後まで待てないし、その間陣痛がきて緊急帝王切開になったとしても、お産が進んでしまったら間に合わなかったりとリスクもあるので
だから1日でも早くってかんじだったんじゃないですかね?
コメント