※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

逆子が発覚した際、医師から陣痛が来た場合の緊急対応について話がありましたが、子宮口の状態について不明です。来週まで待てない理由は何でしょうか。

1人目の時、正期産1発目の健診が37w5dでした。

その際のエコーで逆子が発覚し、一通り妊婦健診をして
病院の手術日程が1週間先まで空いておらず、しばらく診察室がバタバタしていました。

その際に先生から来週まで待てないかも
陣痛がきたら緊急でやるか、それとも今日緊急でねじ込むか

などと言っていました。
私も流されるまま話を聞いているしかなく
逆子が発覚してから先生も慌てていて何も聞けませんでした。

来週まで待てない、というのはすでに子宮口が少し空いていたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

37w5dだともう治る可能性低いし、いつ陣痛きてもおかしくないですもんね。
だから1週間後まで待てないし、その間陣痛がきて緊急帝王切開になったとしても、お産が進んでしまったら間に合わなかったりとリスクもあるので
だから1日でも早くってかんじだったんじゃないですかね?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    なるほどですね!
    先生も担当の助産師さんもとてもとてもピリピリしててあの空気は一生忘れません🤣

    ちなみに、同じ病院、同じ先生で今検診してるのですが、あの時子宮口開いてたか聞いたら教えてくれるのでしょうか?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口は手で触らないと分からないと思いますが、触診ありましたか?
    触診あればそのタイミングで子宮口硬いだの、開いてきてるだの話はあると思います!

    • 8月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    触診しました!
    でも本当にピリついててなにも言われませんでした!!
    赤ちゃんの大きさも手術が終わってから担当助産師さんに検診の記録に2700って書いてあったけど私はもうちょい大きいと思ってたよ!(実際は約3200)って言われて初めて知ったくらいですw

    そんな感じだったので今になってどうだったのか知りたくて😅

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私も37w5dの健診で逆子になっていて
慌てて3日後に帝王切開の予約しました。

私は子宮口は全然開いていなかったけど
いつ陣痛がくるかは分からないし
それこそ逆子で下から産まれてしまうのは危険なので、急ぐ必要があったのかなと思います🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!!
    まさかお仲間がいるとは!😊
    私の時金曜日で元々誘発予定だったので最後の週末、旦那と2人で楽しむぞって思ってたらまさかの結果で😂
    後々にあの時今日は無理ですって言えば良かったかなーと思っちゃってます!笑

    診察室入ってすぐエコーなのですが、その瞬間から診察室内がもうめちゃくちゃピリピリしてて、大きさやグラムなど何も聞けずに、どうしようっていう話を凄いピリピリ話してて😅

    いい思い出ですが😊

    • 8月7日