※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊娠・出産

産褥期に横になるべきだったが、家事や子育てで動き回り、内蔵が下がってしまったかもしれない。今からでも回避できる方法はあるでしょうか?

出産後、約40日が経ちました。
よく産褥期は赤ちゃんのお世話以外は横になっているようにと聞きますが、退院初日から家事や上の子のお世話をしなければならず、動き回ったり3歳の子を抱っこしたりして生活してしまいました。
そのせいか、入浴時にお股を洗っていると子宮に触れるので子宮下垂になっているのかなと思います。又、胃の位置も下がっていて、満腹時にだいぶ下の方が膨らみます。
このように、内蔵が下がっているのは産褥期に安静にしていなかった自分のせいだとは思うのですが、今からでも安静にして過ごしたら取り返しがつかないものかと、後悔と不安でいっぱいです。
助産師さんからは、産褥期に横にならないで過ごしてしまうと、内蔵が下がったまま骨盤が固定されてしまうと言われていました。
何とか今からでもそれを回避することはできないものでしょうか?
皆様の知っていらっしゃることやご経験談等を教えて下さいませ。

コメント

deleted user

わたしも
退院した日から
動き回ってましたが
内蔵も下がってないし普通ですよ😌

にこ

心配ですよね💦

3ヶ月前くらいに子宮、下がってきてました💦
産婦人科を受診したら、産褥体操を毎日やるとよいといわれました。骨盤底筋体操です。
子宮出ちゃったときは、なるべく横になり落ち着いたら骨盤底筋体操してました。お尻の穴しめるやつです。
出てない日も毎日やってたら、わたしは、改善しました🎵

骨盤矯正にも通った結果、取り返しがつきましたよ。またならない保証はないですが、今は大丈夫です。

整体の先生曰く、産後は出産に備えて弛むらしいです。一年くらいかけてもどるとか。

  • にこ

    にこ

    産後はではなく、妊娠中はです💦すみません。

    • 3月31日
kana

子宮に触れるのだとしたらすぐに産婦人科に行くべきだと思います💦💦子宮脱ではないですか??

3児

膣のやつはうんちの時に気張ったりしませんでしたか?しっかり戻るまで気張るほどの力をいれてはだめです。
私も入院中から退院してからもずっと上の子と付きっきりでした。腸は骨盤が広がったせいや筋肉も関係してきます。何もしてなかったら内蔵落ちてきますよ。

✩︎⡱Rururin✩︎⡱

私も長女の時も次女の時も退院してからすぐ家事育児でした!
頼れる人いませんでした。
だけど、そんな変わってないと思いますよ、
むしろたろさんが変だなと思うならすぐに病院で診てもらった方がいいと思いますよ💦
後々何かなってても怖いので💦

deleted user

退院してから上の子もいたし動いてましたが、下がった感じないですよ💦
横になってないとダメなのも産後20日までなので今からでは遅いの…かな?
でも安静にを心がけていいと思います!まず産婦人科に行かれるのお勧めします😭

Non

昔は横になって安静にって言ってたけど今の時代はもう違うらしいですよ!
退院後はふつうに過ごしていた方が身体の回復が早まる(内臓などは筋肉で出来てるのでじっとして緩みっぱなしではなく動いて刺激が入った方が収縮して戻りやすくなる)ので安静は基本要らないらしいです😳
内臓が下がったと感じているのは骨盤が広がったままだからじゃないでしょうか?

スランキ〜

私が産後に60代の先輩方に口すっぱくして言われたのは、今は良いけど年取ってから身体壊すようになるから、今動けるからいいやって動くとダメだよと言われました。

ぴーちゃん

私も退院時から里帰りなしで普通に家事も育児もやってましたが、内臓も下がってないし、動いたせいかすぐ体重落ちたので下腹も出てません😄
子宮に触れるっておかしいと思うので、すぐに産婦人科受診した方がいいと思いますよ💦

ちゃちゃ

子宮に触れるって、膣内まで洗ってるんですか?普通に洗って触れるなら、子宮脱ですよ😳すぐに病院行ってください❗️

眉毛

産後、下の子2人とも動きました。
産後2ヶ月目で、生理が始まり、その出血が、2ヶ月間ほど大量で止まらなかった時、婦人科を受診、産後動きすぎたからだね、と言われました。
今では、しばらく1年間くらい、ひどい出血の生理になったり、少なくなったり繰り返して、今では、通常になってます。
多分、お腹の筋肉が、落ちて、胃下垂になったり、子宮もそれに押されて、少し下がり気味なのかもしれません。
一応、産婦人科を受診されて、あとは、3五、六ヶ月までの間に、骨盤矯正すると、骨盤の締まりが戻るようなので、矯正をお勧めします。
お大事になさってください

controlbox

これは最近わかってきたことで、
今の50-70代の方の骨盤内臓脱(子宮や直腸など)の受診がとても多いそうです。昔は子沢山でそれこそ産休とかの概念もなくすぐ動いていた女性が多いから、今多いのではないかという説です。うちの祖母も実はトイレに行くと毎回子宮を押し戻してると聞きます。
なので、なってしまった脱の治療の効果というのはまた何十年かにならないとわからないのですが、避ける方法としてとりあえずは「産後動かないこと、緩めた骨盤を固定すること、骨盤矯正すること」が言われていますね。もうなってしまっているのであれば、直接治療と長く脱にならない方法の両方をお医者さんに聞かれた方がいいかと思います。産後半年は成長期の次に骨が動く時期と聞くので、まだ遅くないと思います!

たろ

みなさま、ご回答ありがとうございました。
子宮に関しては、骨盤底筋体操をすることと、産婦人科を受診してみます。