
コメント

👦🏻👧🏻
保育料のみが無償化じゃなかったですか?

みー
保育料だけ無料です。
延長料金や給食費等は、無料にならないと思います🤔
-
はるす
なるほど、ありがとうございます!
幼稚園は延長料金や給食費が別料金で、保育園は無料かと思っていました!- 3月31日

退会ユーザー
保育料だけなので給食費や冷暖房費、教材費、入園費、制服があるところは制服代などは幼稚園と一緒で払うと思いますよ~(*˘ ˘*)
-
はるす
わかりました!ありがとうございます!
- 3月31日

みかん
幼稚園も共働きやシングルで母親も働くなら、11,300円までなら延長は出ますよ(o^^o)
うちは幼稚園なので、保育料と延長合わせ37,000円出る形ですね!
上2人の時を考えたら、バスや給食なんてタダみたいなもんです🤣
もちろん、専業主婦は延長は実費です💦❓
-
みかん
最後のハテナはいらないです- 3月30日
-
はるす
うちの幼稚園は、バスと給食で5000円で、延長料金が1日300円です!
育休中なのですが、4月まで育休する場合は、働いていることにならないですよね?- 3月31日
-
みかん
延長安くて羨ましい(^^)
幼稚園は夏休みの預かりが高くつきますからね、、実費分がいくらになるかドキドキします😅
育休中は実費になりますね。
育休中は預かり使わず帰宅にして、育休終わってから就労証明を出して預かりにしてもらえばいいのでは(^^;;❓
そうすれば、11,300円からはみ出た預かり代と25,700円からはみ出たお金のトータルで済みますから🙆- 3月31日
-
はるす
夏休みは、1日で300円みたいです!
やはり育休中は実費なのですね。育休中は早く帰ってきてもらおうと思います^ ^
ありがとうございました!- 3月31日
はるす
そうなのですか?
保育園はすべて無料と思っていました!